教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年34になる女です。現在調理員で働いています。大変ですが、前職で9年勤めていた会社が超ブラックだったので福利厚生給与で…

今年34になる女です。現在調理員で働いています。大変ですが、前職で9年勤めていた会社が超ブラックだったので福利厚生給与でも休日面でも大分改善されました。まだ2年目ですが、定年まであと30年あまりずっと調理員で良いのかと思う時があります。正社員なのでまだまだ頑張りますが、資格を取得すれば別業種で転職のチャンスはまだありますでしょうか。年齢的にも厳しくなってくると思いますし、本当に転職するかもわかりませんが、ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調理員で良いのか・・・ 何故そう思うんでしょうか? 新たに資格を取ったとしても、30代では実務経験が無いと厳しいと思いますよ。 でも、他にやりたい事があるのでしたら、挑戦するのもいいのではないでしょうか。 焦らず、調理員で働きながら転職も視野に入れてみたらどうですかね。 ちなみに調理師免許は取られたのでしょうかね。 私も施設で調理員として働いてます、単純作業(大体同じメニュー)で給与は安いですが、福利厚生がしっかりしてるので頑張ってます。 たまにハローワークの求人票を見てますが、年齢的にあるのは看護師や介護職員、給食員ですね。

  • チャンスのあるなしは見知らぬ他人が判定して決めるのでなく、質問者さん自身のやる気と機運とが一致したとき、チャンスが実現に向かうのです。 それともなんですか、傍観の神様は質問者さんにチャンスがあることを分かっているのに、他人にまず判定させてみて、その他人が「ない」と断言すれば、質問者さんはもうだめなんだと思い込んで傍観の神様をがっかりさせることになりますが、それでいいでしょうか。 逆の場合も問題です。傍観の神様は質問者さんにチャンスがないと分かっているのに、他人にまず判定させてみて、その他人が「ある!」と断言すれば、質問者さんはそう思い込んで無駄な努力ばかりをして傍観の神様を呆れさせることになりますが、それでいいでしょうか。 他人は励ますことも突き放すことも簡単です、どうせ他人の人生だから。でもそれでいいのかどうか…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる