教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定者懇親会の服装について この時期(夏)に行われる内定者懇親会で、スーツ指定なのですがジャケットは着ていくべきでしょ…

内定者懇親会の服装について この時期(夏)に行われる内定者懇親会で、スーツ指定なのですがジャケットは着ていくべきでしょうか?それとも半袖のクールビズで参加しても良いのでしょうか。すぐ汗をかいてしまうので、周りに不快感を与えないためにもジャケットありの長袖はなるべく避けたいと思っていますが半袖はラフすぎますかね… また女性の場合スカートとパンツではどちらが良いでしょうか。 教えてください。

続きを読む

1,108閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「スーツ指定」と書いてあるなら、ジャケットを着ていかなければなりません。半袖のクールビズはだめです。 スカートとパンツはどちらでもいいです。質問者さんに合っている方を着てください。 暑がりならスカートの方が良いかもしれませんが、脚に汗が浮くのを隠したいならパンツのほうがいいかもしれません。 その辺は質問者さんご自身で判断してください。

  • スーツとは同じ生地で作られた上下セットの物を言います。 指定あり、なのにクールビズで参加、なかなか強者ですね。

  • スーツは、上下揃ってスーツです。上着がなければスーツではありませんよ。 スカートスーツとパンツスーツの違いは、スカートスーツは第一装(正装)で、パンツスーツは略式です。 例えばイベント会社の若手社員は、現場のイベント会場で設営のために機材を運んだり設置したりと駆けずり回ります。その時にスカートでは動きにくいので、パンツスーツで仕事するんです。つまり、作業着要素かわ入ったスーツがパンツスーツです。 若い方なら、違和感ないですが、20代後半になり役職が付いてくると、さすがにパンツスーツは軽く見られ、威厳がなくなりますね。 そんな感じですよ。

    続きを読む
  • スーツ指定ならジャケットは必要

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる