教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険営業マンです。

生命保険営業マンです。入社してから丸1年上司よりパワハラがあり、会社にも訴えましたが、上司が訴え慣れていたため、あらゆる策を講じられ、今現在同僚と証拠集めをしていた最中に倒れ入院。私が昨年入社してから新人がその上司の影響で鬱病になり5人辞めてます。しかも全員入社して4ヶ月目の1日に辞めていきます。私も同じタイミングで辞めようとしましたが、お客様の為と病院行きながら踏ん張ってきました。私も体がおかしくなり休職をしていますが、それを喜び気楽に働いている上司が許せません。どうにか痛い目を合わせたいです。労災等調べましたが、何がいいのか分からないので詳しい方教えて頂けると助かります。 (上司以外のメンバーとは仲が良く、上司を変えて欲しいと嘆願書を本社に送るほど上司のパワハラは全員認知しています。)

続きを読む

79閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 そのような会社は法律で痛い目に合わせるのが良いでしょう。そのために法律ですから。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/industry/1380023102/ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

  • 極めて悪質な生命保険会社の実態。 鬱病になるのも無理はない高ストレス職場。 金融業界は新卒採用主義であり全国転勤と管理職という立ち位置でなければならない。 長時間労働、ノルマ、激務、パワハラセクハラは当たり前。 奴らは労働法に詳しい高学歴集団であり、なかなか難しい。 弁護士にまずは相談でしょうか?

    続きを読む
  • 今度録音機ポケットに入れておけば~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる