教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉仕事について質問です。 学歴は中卒で今現障がいグループホームのパート仕事をしています。 3年前から福祉の仕事を勤め…

福祉仕事について質問です。 学歴は中卒で今現障がいグループホームのパート仕事をしています。 3年前から福祉の仕事を勤め放デイ、グループホームをやってきました。サービス管理責任者の資格が欲しくて実務を積んでいるところです。 無知で申し訳ございません。 そこで質問なのですが 質問① 3年前、1年ごとに転職しています。 ※1年放デイ、1年GH、1年別のGH 実務を積むというのは同じ福祉の仕事でも転職したら1からになるのでしょうか? それとも福祉なので実務トータル3年で捉えていいのでしょうか? 質問② サビ管の資格を取るにあたって研修?をやるそうなのですがそれはどこでやるのですか? 会社でしょうか? 中傷はやめて頂きたいです。 わかる方いたらお願いいたします。 質問以外にもこれはやらないとみたいなのあれば 教えてください

補足

転職した理由は仕事自体は全てやりがいを感じたのですが 放デイはコロナ禍だった為シフトをとにかく減らされやめました。 初めにやったGHではその会社のサビ管が利用者様を大切に扱うこと無く貶してばかりで嫌になりやめました。 なので自分がサビ管を取れたらの話利用者様が住みやすい環境を作りたいのですが先はまだ長いですかね、、、

続きを読む

329閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    放課後等児童デイサービスでの直接支援業務は、児童福祉法第6条の2の2第1項による障害児通所支援事業での実務経験になります。 障害者グループホームでの直接支援業務は、障害者総合支援法第5条第1項による障害福祉サービス事業の中の共同生活援助になるので、同じく実務経験になります。 その上で、社会福祉主事任用資格や保育士資格などを持つか、相談支援業務に係る基礎研修(介護職員初任者研修等)を修了した者に限り、さらにサービス管理責任者研修を修了(この研修は実務経験が通算3年以上でなければ受講ができません)し、かつ、実務経験通算5年以上となって初めて、サービス管理責任者となることができます。 要は、3~8年ほどかかってしまいます。 なお、「通算」ですからトータルで数えますが、カウントできる業務の範囲が決められています(相談支援業務、直接支援業務)。 例えば、埼玉県の場合は、以下のURLのようになっています。 他の都道府県でもほとんど同じです。 非常に重要な内容です(令和元年度に大改正され、厳しくなったため。)。 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/19606/02_r3sabikanjitsumukeiken.pdf 直接の研修は、先ほど述べたとおり、サービス管理責任者研修といいます。 これは、都道府県毎に行なわれ、専門業者が受託して講義・実習等を実施しています。 例えば、埼玉県の場合は、以下のURLのようになっています。 こちらも、他の都道府県でもほとんど同様です。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0605/sabikan01.html 埼玉県の場合は、相談支援業務に係る基礎研修(相談支援従事者初任者研修/介護職員初任者研修等)の修了も求めていて、サービス管理責任者研修と並行または同時に行なう、としています。以下のとおりです。 こちらも、他の都道府県でもほとんど同様です。 そもそも厚生労働省告示できっちり決められましたので、都道府県でほぼ共通なのです。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0605/sodan-syoninsyakensyu.html 正直申しあげて、すごく時間がかかりますね。 できるだけ1か所で長めに実務経験を積む、ということもポイントになるかと思います。 (あまり短期に転職を繰り返してしまうと、率直に申しあげて、相談業務等のノウハウなりテクニックなり、障害者分野独特のコツのようなものがこなれて身に付かなくなってしまうかもしれません。やはり、長期の経験に勝るものはないんですよ。)

    2人が参考になると回答しました

  • とにかく実績を積み役職者になることが大事ですね そうすればサビ管の話が来ることでしょう 外部で研修を行い、普通に取れるかと ただ、サビ管になると利用者と関わる時間はほとんどないですよ 地域や市区町村、行政に国とのやり取りが主な仕事ですからね 職員が働きやすい職場を作るのが第一の目的ですので そこから職員教育を行い利用者が住みやすい環境を作るのです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ①実務経験はトータルです。 ②事業所が申し込みします。(事業所がサビ管を習得して欲しいと判断した人を選考) 又、申し込みをしたら必ず選考されるとは限りません。 都心部以外は選考されやすいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる