教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で月給手取り18万を貰いながら、 副業でアルバイト(収入月3万程)をした場合、 副業の方も所得税(その他、社保…

正社員で月給手取り18万を貰いながら、 副業でアルバイト(収入月3万程)をした場合、 副業の方も所得税(その他、社保や税関係)って取られてしまいますか?副業をした方が手取り増えるのか減るのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険は、大中規模の会社で20時間以上且つ月収88000円以上 それ以下の企業では週30時間以上 この要件になると二つ以上適用事業所届を出す必要があり 収入の割合に応じて按分され双方の会社で徴収されます 3万程度では、社会保険料は引かれません 雇用保険料は、本業でしか入れないので引かれません 税金は本業の収入に上乗せされる形で計算され 本業の所得税等との差額を確定申告で納める事になります (額的には3万円の5%程度+地方税増額分)

  • その前に一応、労働基準法により、 1日8時間、1週間で40時間を超えて労働しますと、違法労働となります。 2つ以上の会社で掛け持ちで働いた場合は、労働時間を合算して計算します。 つまり、今正社員で働いてる会社にアルバイトしてることがバレますと、 もしかしたら結構マズイかもしれないです。 副業やるなら個人事業主の仕事をお勧めします。 要するにウーバーイーツとかですね。これはアルバイトとは違います。 個人事業主であれば、労働基準法の労働時間の制約はありません。 正社員で働いてる会社で社会保険に入ってると思いますが、 これはこのままです。個人事業主として稼いだ分が加算されて計算 されることはないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる