教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官志望の大学生です。 最近、警察官になるのを迷うようになってきました。 理由は ・警察官アンチ、嫌いからの批判…

警察官志望の大学生です。 最近、警察官になるのを迷うようになってきました。 理由は ・警察官アンチ、嫌いからの批判に耐えられない ・警察が税金泥棒と言われているのを見ると腹が立つ主に、市民からの風当たりの強さです。 警察官(公務員全般?)に対して「税金泥棒」や「俺たちの血税を」とか言っている人を見ると馬鹿だなと思います。 警察官になれば日々そういう人たちからの言葉に耐える必要があると思います。 どの職業でも、例えば看護師は「性格が悪い、キツい」、教師は「レベルが低い、馬鹿でもなれる」など同じように馬鹿にされたり批判批難されることがあります。 しかし警察官は職業上、交通の取り締まりなど市民の不利益(と感じる人もいる)になることもしなければなりません。 そのため、余計嫌われる職業だと感じます。 少し勉強すれば税金泥棒ではないことは分かるのに、それをせずただ感情だけで罵倒する、そういう人たちの的になることに耐えられないかもしれないです。 どの職業でもアンチ的な人はいますが、警察官は特に多いように感じます。(これは私が警察官を目指していて気になるからかもしれませんが) 仕事自体に興味はあり、インターンや説明会に参加して警察官になりたいという気持ちは強いです。 しかし、こういった自分の感情面でのデメリットがあるので悩んでいます。 まだ人生経験が浅いのでよく分かりません。 助言をお願いします。

続きを読む

592閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ^_^そーゆー人を助けるためには 悪いものをやっつけるひとでもあるから される側にとっては、良くも悪くもなりますね。 何にしても、、アンチはあります。嫉妬してるんで。 看護師はなくてはならない方ですが 過酷な仕事ですから、少しはきつい人でないと勤まらないところはあります。 しかし、悪人だと、人のために汚い仕事、汚物処理なんてできませんよね。 警察官は、困った人を助ける 犯罪を取り締まるので、危険でもありますから、、 世の人を守る、社会から守る、犯罪から守る、何においても優先して家庭も置いて動く、凄い権限がある人なので 税金でみんなを守ってもらっていますね。 だけど、ちゃんとしてない人がいるので アンチはありますね。一部の人の事で全体が悪く言われちゃう… それでも、なりたい!市民のためにがんばる!悪を捕まえる!とか 信念があるならばしたらいいかも? アンチには悔しさと踏ん張りに変える ありがとうの言葉に目を向けて 糧にして頑張る それがいいかと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ならないで欲しいですね。 公務員組織がなぜ良くならない? 充足が足りてるからです。 仕事しない仕組みを維持してますからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 元警察官の桜井と申します。 今は民間企業の人事課で勤務し、警察官採用試験の対策もしています。 私も警察官時代は何度か税金泥棒と呼ばれましたが、そのように罵ってくる方は税金を払っていないような方が殆どでした。 全く気になりませんし、むしろ本当に税金泥棒と呼ぶ人がいるんだなと感心した位です。 警察官は確かに嫌われる仕事です。 それはなぜかというと、警察官は正義の味方ではなく『悪の敵』だからです。 『悪』とは簡単に言えば『法律を破る人』であり、『法律を破る人』を警察官は法の執行者として検挙する仕事なので、悪からは嫌われて当然なのです。 違法行為をする人から好かれたいと思うなら話は別ですが、『法律を守る人』を守りたいという気持ちがあるならば警察官はとてもやりがいのある仕事です。 ブログやユーチューブでも警察官の仕事を詳しく解説しているので、ぜひご覧下さい。 夢が叶うよう応援していますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 警察をしています。 警察アンチは増えましたがどうってことないですよ。 大体のアンチはこっちが警察であることをいいことに好き勝手いう弱虫ばかりなので。 暴言吐かれまくって我慢しなければならない訳ではないので、理不尽なことをいわれまくったらこっちも言動を録音して言い合えばいいだけです。 あと、税金泥棒というのはアホの主張です。こちらも税金は当然払っていますから税金泥棒はしていません。 交通違反で取り締まられたりして、自分が悪いのになんか一言警察官が嫌な気持ちになる言葉を言ってやろうとする本当にアホの言い分なので無視でいいです。 ついで『ルールも守れないのだから免許返納してはどうですか?』と言ってやることもあります。 まぁ色々本当に理不尽なことをいうやつはいますが、慣れます。 警察だから偉いということは全くないですが、アホな違反者、犯罪者、無駄に職務質問を断ろうとするイキり、こっちが警察だからなにも言い返してこないとたかをくくっている卑怯者には毅然とした態度で挑めばいいです。 アホに真剣になる必要はありません。 善良な県民には誠実に対応してください。 ただ、警察官にも相当なアホもたくさんおりますので入ってから幻滅することもあると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる