教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級について、本試験問題集を解いていたのですが、この損益計算書を作成する問題で、売上原価の計算部分で 期首商品棚卸…

簿記2級について、本試験問題集を解いていたのですが、この損益計算書を作成する問題で、売上原価の計算部分で 期首商品棚卸高 380,000 当期商品仕入高 4,470,500期末商品棚卸高 324,000 とあり、仕訳としては解説によると 仕入 380,000/繰越商品 380,000 繰越商品 324,000/仕入 324,000 ですが、問題文(画像)から324,000をどのように算出したかがわからず、ご教示下さい。

続きを読む

133閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    画像の資料Ⅰだけでは期末商品棚卸高を算出することはできません。 掲載されていない資料Ⅱか資料Ⅲにヒントが載っていると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる