教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の資格で『合格証明書』と言ったら、 警備業検定(1級・2級)の合格証明書限定なんですか? 警備員指導教育責任者…

警備員の資格で『合格証明書』と言ったら、 警備業検定(1級・2級)の合格証明書限定なんですか? 警備員指導教育責任者とか機械警備業務管理者の合格者は、 『合格証明書』の保持者と言わないのですか?

続きを読む

103閲覧

1150747806さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警備員の検定ですが、一人前とか半人前というか、合格してれば警備員としての知識はあるという証明にはなりますが、実はけっこう重要な意味もあります。 検定にはいくつかの区分がありますが、この中で「交通誘導」という区分があります。 工事現場で警備員さんが誘導してるアレです。 国道や高速道路の工事現場を誘導する場合は、必ず検定を合格してる人を配置しなくてはいけないという決まりがあるので、検定もただ単に持っていれば一人前という意味ではないのです。 それで警備員指導教育責任者ですが、これは税理士や宅建士と同じで、肩書きなので、合格証明保持者とは言いません。 宅建の場合、試験に合格→宅建協会に登録→資格授与ですが、 それと同じで、警備員指導も 講習・試験に合格→公安委員会に申請→資格授与 という流れになります。 試験に合格すれば、確かに合格証を貰えるので「合格証明保持者」にはなりますが、資格所有者ではないということです。

    007********さん

  • 私の指導教育責任者の証明書には、「警備員指導教育責任者資格者証」と書いてありますね。 たぶん、検定というのは、本来持ってるのが当たり前というか、持ってなければ不十分な仕事しか出来ないわけで、合格してやっと1人前になりましたよ、って意味なんじゃないですかね? つまり、「合格した1人前の警備員」と、「まだ合格してない半人前の警備員」を区別する意味合いなのではないかと思ってます。

    続きを読む

    1051972729さん

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる