教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事のこと 事務系の仕事をしてます。私はとあるやり方をやり残業時間月に平均で7時間ほど減らしことに成功しました。 それを…

仕事のこと 事務系の仕事をしてます。私はとあるやり方をやり残業時間月に平均で7時間ほど減らしことに成功しました。 それを評価されボーナスの評価がAをもらい4万ほどボーナスが増えました。しかし思ったのですが、残業代が1時間2000円だとして月に残業代14000円で半期で84000円になります。 そう考えると年収は減りますよね? 損してますよね? もちろん、自由な時間は増えましたが。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 損はしていませんよ。 勤務時間が減っているのですから。 会社側に立ってみましょう。 残業代を減らした従業員に、本来払っていた残業代より高い報酬を支給するとなると、残業させた方が得になります。これを継続されると、どんどん赤字になります。 同じくらいの報酬を支給したとすると、残業させようがさせまいが変わらなくなります。会社としては、会社側にメリットがないとその活動を推進しません。 だったら必然的に受け取っていた残業代よりは報酬は低くなります。浮いたお金がメリットです。まあ残業時間の削減しても、残業したのと同じ給料がもらえることは従業員満足度の向上に繋がり、雇用安定化には繋がるかもしれませんが。 反対にあなたからしたら、その空いた7時間、他のパートしたとしたらその分得になります。副業が認められているかどうかは抜きにして。 残業削減が評価されるような会社は素晴らしいと思いますよ。実質あなたの時給は上がってるので、まさに評価されてるわけです。あなたがこの活動を続け、周囲にも影響を与えられるような存在になるなら、会社全体の時間外手当を減らせるかもしれません。同じ仕事量なのに。会社としてはこれほど大きなメリットはありません。そうなると今度はあなたに昇格というチャンスが与えられるかもしれません。 しっかりと経営のことを考えている素晴らしい会社だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる