教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海運会社等、乗船業務経験のある方に質問です。

海運会社等、乗船業務経験のある方に質問です。内航船の運行会社を転職で受けた際に、「必ず船に乗ってもらいますが、辞める人は船酔いが耐えられなくて辞めてしまう。慣れるまで、耐えられますか?」と聞かれました。私は乗船業務での経験は無く、船酔いに慣れるまで、どれくらいかかるのか、船酔いの強さが、よくわかりません。 個人差あると思いますが、どれくらいの期間で慣れるものなのでしょうか。

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小生、船乗りではありませんが、貨物船の回送とか、コンテナ船の廻航の際に度々乗船はしていました。日本郵船の船長で、大型コンテナ船の船長さん、知り合いの方に聞いたら、小さなフェリーや小型の船だと未だ船酔いする方だ‼️と聞きました。 質問者様がバスに酔うとか、手漕ぎのボートで酔わないなら、大丈夫だと思います。 小生の経験では、小型船舶と大型コンテナ船や自動車専用船などは、揺れ方が違いますからね。小生、長く海運界とお付き合いがありますが、船員さんで船酔いで辞めた!なんて聞いたことはありませんよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海運会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる