回答終了
非研究職から、研究職にうつることは難しいでしょうか。旧帝大理系大学院の修士2年で、とある大手プラントエンジ会社、大手メーカーに内々定をいただいております。現在は就活を一旦落ち着かせ、研究に勤しんでいます。 しかし、内々定を2つ持っていることからもご想像いただけるかもしれませんが、進路で大いに迷っています。 根本的な原因は、 「大手プラントエンジ会社に心惹かれ、内々定を頂いたが、自分に向いているのは研究職かもしれない」 ということです。 自分は人よりどんくさいところがあり、コミュニケーション能力も並で、マルチタスクがどちらかというと苦手です。 大手プラントエンジ会社のような、多くの人とコミュニケーションを取り、人をまとめ上げていく仕事が自分に向いているのだろうか?と不安で仕方ありません。 教授に相談しても「君は、どちらかというと黙々と作業するタイプだから、どちらかというと研究とか技術者が向いていると思う」と言われました。 しかし、もう殆ど大手はエントリーを締め切っており、研究職に進もうと思ったら ・博士課程後期に進む ・大手プラントエンジ会社から第二新卒で転職する これしかないように思いますが、 そもそも、非研究職から研究職に行くのはかなり難しいと聞きます。 どうするのがベストなのでしょうか。 それとも、心をぐっと引かれた最初の思いを信じ、腹をくくってそのプラントエンジ会社で頑張ってみるべきでしょうか。
283閲覧
「自分に向いているのは研究職かもしれない」の理由が 「自分は人よりどんくさい」 「コミュニケーション能力も並」 「マルチタスクがどちらかというと苦手」 「人をまとめ上げていく仕事が自分に向いているのだろうか?」 研究職が、向いている理由がひとつも、書いていないのですが 本当に向いてますか? 大丈夫ですか?
なるほど:4
私は11月の下旬から就活を開始し、待遇の良い大手メーカー系から内定を3つ貰いましたので、現時点でエントリーが締め切っていることはないと思いますよ。「博士課程後期に進む」ことは悪くは無いと思いますが、より専門性が高まるので研究内容に沿わない会社だと就活難易度が上がります。その分、研究内容が沿う仕事だと就活が容易になるので、研究内容によるとしか言えないです。 私は現在、エンジンの研究開発職に就いています。転職組と一緒に仕事をすることもありますが、前職は研究職か開発職の人しかいないので、「大手プラントエンジ会社から第二新卒で転職する」は厳しいと思います。開発職から研究職に移ることは可能ですが、研究職の仕事がずっとあるかと言えばメーカーだと微妙です。研究に成功したら、研究を活かせるような開発を行います。 また、第二新卒を積極的に採用している大手は私が知っている限りないです。もちろん、第二新卒も募集はしていますが、新卒・中途採用に比べるとその枠は1~5%ぐらいしかありません。 質問者さんは就活や研究が忙しく視野が狭まっている可能性があります。大学の就職支援課で事情を話し、相談したら条件に合う会社名を複数教えて貰えると思います。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る