MARCHくらいの学歴でこの時期大手のサマーインターン何個も受かってるのが普通ですか? 自分一個しか受かってないんです…

MARCHくらいの学歴でこの時期大手のサマーインターン何個も受かってるのが普通ですか? 自分一個しか受かってないんですが、異常ですか? スペック的に、データサイエンス系専攻、学会発表経験、TOEFL60、データ分析コンペ上位入賞、コンサルティングファームで長期インターンシップ、AI系の資格複数 って感じなのですが普通にメガベンチャーとかも落ちまくります。 やっぱMARCHじゃダメなんでしょうか?

続きを読む

395閲覧

回答(3件)

  • 大手のインターンは軽く10倍以上の倍率になりますので、そう簡単には通らないです。気にしないでいいです。

  • IT大手なら十分な学歴と思います。 対象企業が偏っている(ベンチャー系やBtoC系など)、企業研究不足などが原因ではないかと想像します。 日経コンピュータなど購読して、BoB系大手IT会社など強い会社を調べてみてください。 また、自己アピールする際は、企業が今後強化しようとしているサービス・業種に対して自分の能力がどのように貢献できるか、検討ください。

    続きを読む
  • とても多く見かける部類の質問ですが、結論で言うと、MARCHかどうかではなく、そこで何を身に着けていて、どうなろうとしている人物かどうか?が問われています。 Fランならそれ以前に厳しい現実も在りますが、MARCH以上は+αが問われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる