教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して2週間が経ちました。 転職先は前職と同業種ですが、新しい環境ということもあり、新たに覚えることがたくさんありま…

転職して2週間が経ちました。 転職先は前職と同業種ですが、新しい環境ということもあり、新たに覚えることがたくさんあります。少しでも早く覚えようと習ったことは、なるべくメモに残しながら仕事をしています。 しかし、私の覚えが悪く初めの1週間目には、教育係の方に嫌味を言われるようになりました。一度にたくさんのことを覚えないといけないことも大変ですが、なにより新しい環境ということもあり、緊張しているせいもあるのかもしれません。 1週間目に教わったことを、この内容はどうだった?と聞かれ、上手く答えられないと覚えてないことをグチグチ言われます。 メモを取っているので、そのメモを探していると、メモを取ることに集中して覚えられないんじゃないの?とまた嫌味。 忙しくない仕事なので、極力資料を何度も見ていますが、それでも聞かれたことに適切に答えられないと、勉強する時間はいくらでもあったよね?初めて聞きましたっていうような表情しないでよ。と言われました。 大前提に入社したばかりでも、一度で覚えていない私が悪いと思いますが、入社して覚えが悪いと2週間目でも嫌味を言われるのは普通なのでしょうか? 同業種から転職してきたんだから、これぐらい出来ないと。というふうに見られているのかもしれませんが、 この件に関して、みなさまのご意見をお聞かせください。 分かりにくい文章となってしまい、申し訳ありません。

補足

ちなみに、職場は私と教育係の方の2人体制のため、始業から終業まで2人きりです。 これから徐々になれていくしかありませんが、、、 教育係の人は60代女性で、私が30代前半なので、年齢差があるためすごく下に見られています。

続きを読む

386閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職して2週間で覚えが悪い⁈中々厳しい上司ですね。私も覚える事に時間かかる人間なので良く注意されました。嫌な思いもたくさんしたけど転職して1年続きました。せっかく転職したんだし頑張ってほしいです。どこにも嫌味な人はいます。聞き流す事も大事ですよ。負けずに頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる