教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年の女子高生です! 短期で居酒屋バイトしようと思ってます! 1、ホールはどんな感じですか?同じ女子高生さん 大変さ…

2年の女子高生です! 短期で居酒屋バイトしようと思ってます! 1、ホールはどんな感じですか?同じ女子高生さん 大変さと、やりがいとかメリットデメリット教えて欲しいです!2、キッチンの良さとかもあれば教えてください! 3、居酒屋バイトはオススメしますか?

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女子高生とはほど遠い飲食店店長のオッサンですがw 1→これは本当にピンキリです 全国規模でチェーン展開しているような大手なら注文もタブレットだったりするので提供時と会計時以外ほとんど接客らしい接客はしないでしょう それ以外の時間は待機してたりバッシングしたりが多いので肉体的には楽ですが活気がある、やりがいがあるとは言いにくいと思います 逆に個人店やあまり規模の大きくない店の場合は他のお客様の商品を提供してる時にも注文を言われたり、ドラマとかでよく見る「はーい、ただいまー!」とか言いながら両手にジョッキ4つくらい持ってるああいうイメージです 活気があると言えばありますが忙しいですし、まだ自分でお酒を飲まない年齢だとお客様の言っている品物が何のことだかわからないということもあります この辺りはタバコを吸わないコンビニ店員が番号でなく銘柄で注文されているようなものだと思えばイメージしやすいでしょう 覚えることも多いので飲まない年齢の人が短期でやるにはかなりキツい仕事だと思います 2→これもスタッフの能力次第です 能力の高いスタッフが多ければどんなに忙しくても「よっしゃ!もっと来い!」みたいな感じでテンションが上がっていき非常にいい雰囲気で仕事できます 逆にみんながいっぱいいっぱいだとイライラしてる空気が出てしまい、非常にピリピリした雰囲気になってしまいます こうなるとキッチンの仕事ができずホールのみのバイトという立場だとかなり気まずいですね 多少なりともキッチンを手伝うのであれば少しは料理の腕が上がるかもしれませんが 3→最初に言ったような大手チェーン店なら「まあ他にないんならしょうがないんじゃない?」という程度 そうでないなら短期ではまずオススメしませんね あくまで個人的な意見ですけど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる