教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの88000円の壁について。 昨年12月に新しい職場(従業員101人以上)にパートとして就き、契約は月70時間の扶…

パートの88000円の壁について。 昨年12月に新しい職場(従業員101人以上)にパートとして就き、契約は月70時間の扶養内です。最初のうちは月7万代であったのですが、4月末に退職された方がいたり、仕事が慣れてきて頼られることもあり、5月は9万を超え、今月は95000円位お給料ありそうです。 来月のシフトみると、また9万くらいありそうなので、3ヶ月連続88000円超えそうです。 しかし社会保険加入条件みると、 「雇用契約期間が2か月以上であるとみなされるためには、次の条件をクリアしている必要があります。 就業規則や雇用契約書などで、契約更新される旨が明示されていること 同一の事業所で同様の雇用契約で雇用されている人が、1年以上雇用されていた実績があること 書面上で明記されていない場合や、契約期間が1年未満の場合は対象とはなりません。」 とありますが、私はまだ半年しか働いていないので、 現時点では社会保険加入の対象外でしょうか? それとも来月9万のお給料となったらやはり加入対象でしょうか?

続きを読む

347閲覧

回答(1件)

  • 月70時間の契約なら一週間の労働時間は16〜17時間となるため、他の条件を満たしていても社会保険加入とはなりません。 ただし、月70時間の契約であるにもかかわらず、実際は月に87時間以上働いているという場合は、契約内容を実労働に合わせて社会保険加入する必要があります。 ただし、この辺りの考え方は勤務先次第となります。 現在の就労時間がたまたま繁忙期や残業で多くなってしまっているだけであれば社会保険加入とならないこともあります。 「同一の事業所で同様の雇用契約で雇用されている人が、1年以上雇用されていた実績があること」というのは、質問者さんだけの話ではありません。 質問者さんが半年だろうと、他に同じような雇用形態で働いている方がいてその方が1年以上雇用されていれば対象になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる