教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休を延長して復帰していない同僚がいます。

育休を延長して復帰していない同僚がいます。職場と住まいは同じ市内で、待機児童ゼロとなっているので、探せばどこかしら入れる保育園があるようなのですが、そうは言っても仕事復帰後の送り迎えだったり、保育園の場所によっては普段の生活に大きく影響しますよね? 上司が預けれるところがあるなら、本来は復帰しなければいけないと言っていました。 だけど別の人が勝手にOK出しちゃったので、延長していると聞きました。 預けれるところがあっても、仕事復帰後の生活に無理が生じるようなところに預けなきゃならないのですか? 預けずに育休を延長するのはダメなのですか?

続きを読む

633閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダメではないですよ。 市内に空きがあるとはいえ、通いにくいところでは通えないし、後々小学校進学を考えると、学区からあまりにも離れてしまうのも不安。子どもに障がいがあり障害に手厚い保育園に入れたい…もしくは園側から断られた、などなど。職場の人には言わないでいる事情もあるかもしれません。 その育休延長の職員にとって、現在空いている保育園は、上司のいうところの「預けられる保育園」ではないということです。

    なるほど:1

  • 迷惑な社員ですね。 現状は、育休社員が上司の許可を受けずに勝手に育休を延期している状態に 上司が不満を漏らしている、ということですよ。 本来ならば許可を得なければならない上司に対して相談して許可を得なければいけません。OKを出してくれる人を選んで相談しOKを取り付けるのは卑怯なことですね。そして、そういう相手に選ばれただけあって自分の権利もないのに許可を出してしまう社員も立場をわきまえていません。 それに対して、一旦OKを出してしまっている事実を重視して、 育休の延期をさせてあげている上司は非常に懐が深い方です。 2人の社員から被った迷惑行為の尻にぬぐいをしてくれているのは、その上司です。本来は通されることではないのですから、通してあげている以上は優しいと思いますよ。 でも不満は持っているのですし、愚痴を漏らすこと…くらいは許してあげてもいいのではないですか? 育休は働いてもいないのに給料を会社から得ている上に 復帰した後に職もきちんと用意されている状態です。 それが企業にとりプラスではないことはわかると思います。 それでも法律で決まっていることなので存在する制度ですが 企業も慈善事業ではありませんので企業がつぶれないように人事を 考えなければいけません。 故に育休を取る際は機嫌を決め復帰時期を見越して休みに入っているはずです。雇用先もそのつもりで人事を考えていて、その役目が上司です。 上司は、育休社員の不在の為に、在籍している他の社員に負担を分けているのではないでしょうか。 社会人にとり、この「時間」の約束を破るというのは非常に影響が大きいこと、迷惑行為だと認識してください。 育休明けに保育園が間に合わない場合、無認可保育園に預けて復帰する方もいらっしゃる中、預けられる場所があるのに預けない理由が「うちにとって条件が悪い」とのこと。 この条件はその方その方で異なるものです。 また、数字上保育園に空きがある以上、今以上の待遇の向上は見込めません。上司や会社から見れば、今までは、育休社員のキャリアを生かせるように席を空けておいたけれど、明確ではない事由でいつになるかわからない復帰の為にずるずると育休を延期するけど、席をあけておいてねというものです。 同僚や上司に迷惑をかけてお休みをいただいているのに、さらにムリを言うのでしたらもう少し復帰後の自分が戻りやすいように、上司がさらに上役から指摘を受けても説明できるように、なぜ延長をお願いしたいのかをきちんと説明するのが、配慮のできるまともな社会人だと思います。 預けられる場所があるのならば預けて復帰。 我儘で預けたくないのならば復帰を諦める。 我儘ではなく致し方ないほど条件が悪いのならば上司も理解できるのですから、上司にお詫びとご相談、です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる