教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトを2日で辞める場合について

バイトを2日で辞める場合についてバイト先に応募し採用していただけたので行ったのですが、面接時に言われなかったことを言われ、思っていた条件と相当違ったこと、雰囲気が合わないということもあり、辞めたいと思っており、2日目の今日直接言おうと思っているのですが、だいたいアルバイトを辞める時は2週間前に伝える必要があるとよく聞きますが、この場合、辞めると伝えた後2週間は絶対に働かないとだめなのでしょうか。今すぐにでも辞めたいです。

続きを読む

1,778閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >アルバイトを辞める時は2週間前に伝える必要があるとよく聞きますが そんなものはありません。 民法627条のことでしょうが、この法律は無期雇用、いわゆる正社員に適用される法律ですので、有期雇用のバイトなどは関係ありません。 有期雇用の場合は、契約期間を満了するか、双方の合意で辞めるかのどちらかになります。 2日程度だと、まだ大した戦力でもないので、おそらくすんなり辞めれるとは思います。 あまりにも人出不足だと、ごちゃごちゃ言われる可能性はありますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる