教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マンション管理、そのマンションの駐車場の管理人をしている者です、24時間勤務をしているのですが、仮眠と休憩合わせて5時間…

マンション管理、そのマンションの駐車場の管理人をしている者です、24時間勤務をしているのですが、仮眠と休憩合わせて5時間しかありません、しかもその仮眠もマンションの異常があった場合通常業務に戻らなければなりません、その場合は待機時間なので労働時間にカウントされますか? 朝の9時に出勤して次の日の9時まで、月極、時間貸しのある駐車場を管理してるのですが、そのマンションに沢山の会社があり、ロイヤルホストも付いているので、23時まで車の出入りが激しいです、会社の言い分としては、駐車場を空車表示にして、管理室で特にすることが無い時間を休憩時間としてカウントしてると、仰って居たのですが、それも待機時間なので、立派な労働時間ですよね?東京で実質19時間労働して18000円っておかしいですよね、僕の知識は浅いので皆様の知識をお借りしたいです、助言よろしくお願いします

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • まず、雇用契約であることが大前提となります。 雇用契約なら就業規則があると思いますし、労働条件の明示もされているはずです。 そこには就業時間と休憩時間が明確になっているはずであり、それが質問者様の労働条件です。 その時間では仕事にならないということであっても、それを質問者様が判断すべきじゃないです。判断は会社(上司)に委ねて、質問者様はあらかじめ定められた労働条件でのみ勤務しましょう。 その労働条件そのものが違法なものであるなら話は別ですが、資料が提示されていませんので、ここでその判断はできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ロイヤルホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる