教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社のお金で私物を買ったこと、多かれ少なかれあると思います。 どの程度まで買ったことありますか。もちろん本当はダメなの…

会社のお金で私物を買ったこと、多かれ少なかれあると思います。 どの程度まで買ったことありますか。もちろん本当はダメなの事とは分かってます。私の場合エンジニアなので、パソコンやモニターを会社用で買ったのを私物化してるとか。 個人的に欲しい電動工具があって、一応会社でも使い道もあるからと無理にこじつけて買ったります。 一応上司にこれ個人的に使いたいので買っていいですか?って聞いてるので上司にバレるという心配もないです。 今度は総額10万円くらいの電動工具を買おうか狙ってますが、流石に額が額なので躊躇してます。 みなさんMax幾らの物買ったことありますか? 犯罪ですみたいな意見はやめてください。正直に答えてくれる人のみ回答お願いします。

続きを読む

249閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    買い物ではないけど飲食代に使いました。 30年くらい前の話です。サラ金勤務してました。近くに新しい居酒屋が出来て数人で行こうとなりました。ただ、みんな手持ち少なっ!。 昔はATM時間外、コンビニ、お金下ろせません。サラ金は金曜土曜等は翌日営業の為にお金を銀行に預けずに事務所の金庫に保管します。その金で飲み食いしました。 後日の朝、金はコッソリ戻してます。一件落着です!。 絶対マネしちゃダメですよ。まぁ今の時代じゃインターネットバンキング等で管理がしっかりしてるから絶対無理だよね!!。

  • 上司に許可を得て買っているなら、不正な支出(私的流用・横領)には当たらないです。自宅に持って帰るかどうかも会社の判断や管理の問題で、それが即税務署的にアウトとも言い切れないです。 会社から〇〇〇万を年度末に消化したいと言われて、いろいろ考えたことはあります。2年くらいしか経ってないPCをリプレースしたり、ほとんど使わないプロジェクターを買ったり、その中に自分の趣味に走った機材(PDA)も入れました。

    続きを読む
  • ないです。 私物化してると言っても、消耗品じゃなきゃ辞める時に会社に返却しますよね? そう言った意味では、私は貸与されている物だと言う認識なのでゼロです。

  • 10万超えるとめんどくさいですよ 99999円までがいいかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる