教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社の管理者、内勤者に伺います。

警備会社の管理者、内勤者に伺います。現在自分は巡回だけの職場12時間勤務しておりますが、往復の通勤時間が合計3時間以上、実質1日15時間勤務を週6でしておりまして、そこまでやってやっと手取りが残業代含めて、30万越えて何とか人並みの給料貰ってます。 しかし今の職場4ヶ月ほどやってきましたが、慣れよりも前に疲れが来ました。 しかし自分はどちらかというと1号よりも2号警備の方が得意なのですが、現状から言って2号警備の方が勤務時間短いし、工事だと雨になると不安定だから収入も減りますよね。 ただ駐車場の誘導業務だと安定はしてるとは思いますが、長時間勤務あるかどうか。 内勤の立場からして、現場変えてくれという隊員の要望ってどう思いますかね、しかも色々と条件付きとなると。

補足

肝心の質問じゃなかったですね、失礼しました。 各警備会社で2号警備に関連した長時間常駐勤務って中々ないのでしょうか。

続きを読む

23閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は2号専門です。 建設現場専門の会社にいます。 建設現場は着工から竣工まで2年くらいは続きますし、雨でも中止にはなりません。 先週金曜日に給料日でしたが、残業は月に0.5時間のみ。 手取りは317000円でした。 あなたも建設現場に常駐すれば良いと思います。 土木工事は安定しませんので。 だけど、労働時間に通勤時間まで含めるようなら、何号警備だろうがおなじことですよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる