教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

45歳独身バツ5女性です。 結婚前から看護師として勤務してましたが、外来はまだしも、病棟の女性同士の職場の働きづらさを…

45歳独身バツ5女性です。 結婚前から看護師として勤務してましたが、外来はまだしも、病棟の女性同士の職場の働きづらさを感じて退職しました。その後個人病院含め転々としましたが、どこも同じような環境で、私自身が虐められる対象になる訳ではなく、派閥と言いますか、誰々さんとは仲良くしない方がいいとかここの本当の権力者は師長ではなく○さんだとか仕事にはどうでもいい関係の無い話ばかりで辟易します。 私は人の噂話や悪口を聞くのが苦手でいつもそっかとか大変だねとか相槌程度で済ませて居たのですが、反応が薄いってことで時にターゲットにされる事もありました。 私自身小児喘息持ちで物心ついた時から看護師さんや救急隊員さんや先生に命を助けて頂いたので恩返しのつもりで看護師になったのですが、くだらない事が多すぎて看護師の道を歩くのは諦めました。 4月から、近所の高校の寮母になったのですが、朝4:00-12:00と11:30-19:30の勤務形態で3人の寮母が1人ずつ勤務します。 私が心療内科に居たから気にしすぎなのか、1人とても気になる男の子がいます。 おかずは4時から作るので冷たいですが、味噌汁とご飯は作りたてを食べさせるようにしています。 ご飯は大釜で炊いて自分で好きなだけ取って食べる方式で味噌汁も私は多めに作っておかわりあるよーって声をかけるようにしています。 子供たちの反応で精神状態を見たいからです。 一人の子がこないだから味噌汁が薄いだの、野菜ばかりしか入って泣いだの、器が少し斜めになってるだの、(百均の器なので少しは歪みはあるかもしれませんが、私たちがみても分からないレベル)、漬物が塩辛いだの(市販品)毎回たくさんのクレームが入ります。 その度にメモを取り、ごめんなさい気をつけますねと言いますが、駄々ん元気がなくなってきてるので心配になりました。 入社した時、何あった場合は寮母同士で話し合いそれでも解決しない場合は校長に相談してくださいという事だったので、誰が相談に行くか話し合った結果、気がついた人が行くのがいいと言われたので私が行きました。 上記の事を校長に相談したら 「思春期のお子さんを預かっていたら多少気にしすぎな子や神経質な子もいるとは思います。そこを寮母さんたちが上手くやってくれるよう願います。」 と1分程度で校長室を追い出されました。 原因究明も対策もなしなんだと唖然としました。 4月から見てきてココ最近おかしいと感じると伝えたのにも関わらず上手くやれの一言で片付ける校長に憤りを感じましたが、私たちにできることは限られています。 寮生ともトラブル回避のために必要な事以外は話さないように言われているので私たちで何とかできるとは思えません。 寮母からスクールカウンセラーや保健室の先生に連絡するルートも確保されてません。 校長にもう一度話に行き、やはり心配なのでスクールカウンセラーの方に連絡してもいいか聞いてもいいと思いますか? みんな手一杯なのは理解してますが、もし何かあったらと心配でしょうがないです。

続きを読む

565閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 主だけが、彼の変化に気付いてあげられたのかもしれません。 何もしなければ、後悔する事にならないとも限りませんので、出来る事はして上げた方が良いと思います。 校長に話をするにも、かなり具体的な話をされた方が良いと思います。 何となく、気がする、と言う様な表現では、思い違いとか、気にし過ぎとかいう返答になるでしょうから。 彼を救えるのは、主だけかもしれませんね。

    続きを読む
  • もう一度校長に相談して、うまくやれって言われてもうまくやる方法が分からないから聞いているって伝えたらいいと思いますよ。 それで、具体的な指示がなければカウンセラーに言えばいいと思います。 カウンセラーに言うのが一番いいうまくやる方法だと思いましたでいいと思います。 しかし、その生徒さんも細かいというかうるさいですね。 そういう細かいリクエストは聞いてはいけないのですよ。 小さいクレームはそのうち大きくなり、わがままを助長するものです。 社会ではクレーム、リクエストが通らないこともあるということを教えるのも立派な仕事だと思います。特に市販品に文句言うって神経質にもほどがあると思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮母(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる