解決済み
将来、住居のリノベーションをする仕事がしたいと思ってます。元あるものから間取りを替えたり、壁紙を選んで貼ったり、材質を選んで変えたりする仕事を想像しています。高校はデザイン科でした。絵や工作が好きです。間取りや住まいが幼少から一番興味があることでした。建築や法律には無知ですが、幼少から想像した間取り図を描いたり、古い建物を見て心躍ったりしていました。そのまま頑張って建築科の大学に進めば良かったのですが、数学や、建築に関係がある勉強に自信がなく、また、土木もやらなければやらないなら体力が持つのか、不安で素直に進めませんでした。 今思えば、それが一番やりたい仕事だったので、今からでも目指せないだろうか。と思い、それを相談する窓口は判らず、ここで質問させていただきました。 高卒で現在2人の子持ち、シングルマザー、介護職をしています。 子供は大学、もしくは大学院まで進んで欲しいので、貯金は全部こどもたちの学費のために貯めているところです。大阪府に在住のため、大学の授業料は無償化になると思うのと、奨学金を使うため、金銭面ではそこまで心配していないのですが、交友費じゃなく大学に通うためにアルバイトする、ということがないように子供の学費が最優先にしたいと思っています。 そのうえで、自分もやってみたい職種に就くために、専門学校か大学へ、無利子じゃなくても借金して通い、職に就き、少しずつ返済しながら仕事する、という段取りを考えてます。 無知のため、非現実的かもしれませんが、何かアドバイス、新情報をお持ちの方、相談できる窓口など…良ければ助言していただけると有り難いです。
191閲覧
はじまめまして。 何からお答えしていいのか迷うのですが、 お子様を育てておられるシングルマザーの方で あなたが、リノベの仕事をしたいということなんですね。 私はというと、自分で勝手にリノベをしています。 勝手にというと、語弊がありますが、 仕事でというのではなく、自分で買った物件を自分でリノベしている というものです。 これをどう説明していくかというと、長くなるのですが、 私も住まいに興味がありました。 できれば、建築家の先生にお願いしてこんな家あんな家建てたいなと 思いながらも、家を建てる、家を買うことには至らず終いでした。 転機になったのはリーマンショックでして この時をさかいに仕事が目減りしました。 ずっとフリーランスでしたので、路頭に迷いました。 その時に、住まいが好きだったこともあり、 そっちの道に進もうと決めました。 その当時で40手前でしたし、転職とかいうのはハードルが高かったので 好きこそのものの上手なれではありませんが、 自分で全部やる!自分の物件ならば、失敗すればそこに住めばいい そんな感じで一歩づつ始めました。 むろん最初にやったのは宅建に合格することからでしたが、 ま、それと自分で手を動かしてリノベするのとは異なります。 同時並行で、最初物件を買ったのは2010年、この当時は まだ掃除することが精一杯で、内装なんかはこの柄のクロスをここにと指示したくらい でしたが、そういうことで、現場で見て学びました。 私も、建築家の資格を取りたいなとおもって 夜間の専門学校や通信教育の大学なども探しました。 ま、行けるというならいけます。 お金もかかりますがいけます。 でも、行ってどうなる? その資格取って、どっかに就職? いやいや、もうこの年からじゃそれはまた話が別ですよね・・・ まず第一は、生きるための稼ぎを得ること。 その上で好きなことができること。 これが実現できればと思い、全部独学で行くことにしました。 知識のほうは、宅建、マン管、管理業務、インテリアコーディネーター、 測量士補と来て、最後に土地家屋調査士を受けて惨敗して 資格系はこれで打ち止めにしました。 だって、資格で飯を食うつもりはなく、あくまでも 実践での知識吸収のためでしたので。 で、現場のほうは、自分でコツコツとです。 いっても自分で買ってやった物件は片手くらいですが、 ここ数年、ずっと自分の手で自分の家を作っています。 築50年の古家です。 基礎土台から屋根の張り替え、外壁塗装と 全部初めて尽くしのことばっかりで、心がずっと折れています。 それでもいつか完成することを願って頑張っています。 まあ、これも毎日これをする余裕がないので時間がかかっていますが こういう方法もあるかと思います。 実際に、シングルマザーでなくとも、主婦でも、女性が 自分で工具もってリノベしてる方は結構いますしね、 あんまり頭を硬くせずに飛び込むのもいいと思います。 それと、お子さんのことですが、 大阪府の高校の授業料が無料になるっていう話は聞いてますが、 大阪府で大学の授業料が無料というのは、大阪公立大学の話ですよね? それ以外、大阪の私立大学が授業料無料になるという話は聞いたことがないので、 お子様自身が相当努力されて、大阪公立大学に入られるならいいのですが 勉強もそこそこで、そこらへんの私立大学に入るとなれば 学費は文系で400〜500万、理系だと600〜700万かかります。 我が家はこのコースに入ってしまったため、 文理一人づつで卒業までに二人で1200万かかる計算でございまして もう家計が火の車どころの騒ぎじゃありません。 そりゃ、レベルおとして、私大の特待生にでもなってくれたら 学費無料や、半額無料なんてのもあります。 いくら授業料が無料とはいえ、大阪公立大学に合格するまでになるのに 塾代で、何百万かかるのもあり得る話ですし、ね。 ぶちぇけ、今お子様が何歳くらいかはわかりませんが 子供の進学ほど、うまくいかないものはないなと思います。 ですので、お金はかかります! その上で、自分にお金がかけられるかというと、 働きながらって、相当難しいと思います。 でもね、難しい、しんどいなんて言っていたら、何もできませんから 何か踏み出して欲しいと思います。 でも、私なら、学校とか、お金を払って行くのは、 なんか他力本願のような気がしておすすめしません。 お金払えばそこにいけます。でもそこに行ったらその先 あなたがやりたいことができるとは限りません。 だったら、それこそ、そういう業界の仕事に転職するとか 仕事してお金もらいながら勉強できるようにするのがいいんじゃないかと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
不動産の仕事をしています。 福祉系の仕事をされているのでしたら、福祉の現場を知っている利点を活かして福祉住環境コーディネーターを取得されて、介護リフォームなどを視野にいれてはどうですか? 建築設計は最低でも2級建築士を取得してないと、採用されません。 CADオペは建築士が設計したものをお絵かきするだけです。(CADオペでも建築のことがわかってないと使い物になりません。) 建築は色々なものの集合体です。 例えば水回りのショールームのスタッフなどは派遣社員がほとんどです。(未経験でも可能。) 商品説明と見積や図面作成が主な仕事になります。 大手メーカーでは研修もしっかりしますし、福利厚生も良いです。 ただ土日祝は休みではないことやフルタイムなので、小さい子供がいる方は大変かも。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
お子さんの大学進学を控えた状態で、ご自身の大学や専門進学はよほど余裕がない限りは難しいように思います。 また年齢を考えても、それらの学校をでて仕事に就ける可能性は高くないように思います。 建築よりインテリア関連の方向から攻めた方がまだ現実的なように思います。 CAD系の勉強をしながら、まずはCADオペレーターなどで就職を目指してはいかがでしょうか。 非正規社員からでも、とにかく業界内経験を積みながら内部でステップアップしていく方が確実だと思います。 学校などは、そのように具体的に動く中で、どうしても必要だと思った時だけ検討してはいかがでしょうか。
なるほど:1
ありがとう:1
こんにちは。 内装設計・インテリア・空間デザインというくくりに入うかと思います。 大学の建築学科(理工学部・工学部系) 美大の建築学科 が本道です。 建築の専門学校という回答がありましたが、建築の専門学校は基本、施工管理者(建設現場の)を養成する専門学校になっています。設計といいながら、設計に従事していない進路が多いのです。例外的に専門卒の建築家、設計者がいますが、本当に例外です。 したがって進路は、大学一択と思われていいでしょう。 高卒で現在2人の子持ち、シングルマザー、介護職をしておられ、お子さんの進学を第一に考えておられる現状では、ご自分の大学進学は不可能ではないでしょうか?受験勉強もあることですし。 夢を壊すような回答ですいません。
なるほど:1
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る