教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

店長からの冗談をどこまで許せるか教えてください。 コンビニで保険に入り働いている者です。

店長からの冗談をどこまで許せるか教えてください。 コンビニで保険に入り働いている者です。保険に入るのにあたり、資格を取ったのである程度責任があると位置にいますが、勤続年数は準夜勤短時間パート時代1年、日勤フルタイム時代1年半で2年半ぐらいです。 ここの所、業務でミスが続いたり名指しで本部にクレームが入ったりと悪い流れから抜けられずにいます。 私は、普段から店長と冗談を言い合ったりしてるのですが、最近やたらとあたりが強い気がしています。 私は、ミスが続いてるから私に対してナニか思ってるんだろーなぁ。っと思っていました。 その日も、店長が悪ふざけで言ったことたいして私が「またそうやって意地悪言う!!さては、そ~やって意地悪して私が辞める(店を)って言うように仕向けてるんですね?」 っと言うと「アハハ、バレた?」っと言われました。 流石に、冗談なのか本心なのか分からず今の私にはキツくて笑うだけしかできなかったのですが、仮冗談だった場合、店長のこの冗談はありだと思いますか?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • またそうやって意地悪言う!!さては、そ~やって意地悪して私が辞める(店を)って言うように仕向けてるんですね? これは冗談で言ったのですか? それなら冗談で対応されたのでは? 店長も本心なのか冗談なのか分からずそう言うたのではないでしょうか?

    続きを読む
  • というか、単に主さん自身が後ろめたいからそう感じるだけでしょ、、 第一、冗談がアリかナシかなんて、お互いのこれまでの関係性、現在の関係性次第ですから、他人にはわかりません。

  • 言っていいことと、悪いことがあり、冗談でも言ってはいけないと思います。 私ならどんなに仲が良くてもバイトに辞めろ関連の冗談は言いません。働いてくれてる仲間に対して失礼なので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる