教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3dcgクリエイターを目指してると25歳の男なのですが 週一の専門学校に行こうと思っていますがどうなんでしょうか ネット…

3dcgクリエイターを目指してると25歳の男なのですが 週一の専門学校に行こうと思っていますがどうなんでしょうか ネットで調べるとそんなに良い評判は聞きません。ただ、週一それだけでなれるとは思っておらず、学校以外の時間ももう勉強したらやっとなれるくらいですよね。 なら専門学校に行く必要あるのか? となりますが、僕の考えとしては ・わからなくことがあれば聞ける人がいる というのがとても大きいと思います。 ただそれに100万ほど出せるか?の点で悩んでいます。 (デッサンの授業も込みです) 経験者の方や詳しい方いましたらご意見頂けますと幸いです。

続きを読む

1,499閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会人得てから3DCG業界入った身からアドバイスすると 週1てことは某専門学校だと思いますが絶対やめた方がいいです 社会人からとか言ってる専門学校ほぼ就職に繋がらないです。 新卒パワーがある子達ですら就職困難ですし、、、 私は今現在3DCG(3Dモデリング及びアニメやゲームなど3D建築物の設計作成や「背景、)の仕事やってる者ですが 私の会社の先輩後輩は美大出身が多いです。専門学校出身の方はトライデントと日本電子専門学校の方が何人かいます 私自身も20代後半でこの業界目指したのですが専門学校卒業で新卒扱いになる学校もありますが就職となると年齢的にほぼ無理な感じですし結局中途扱い オープンキャンパスなどでも色々学校の先生方に聞きましたが全日制の2年間でも全くの初心者から業界行くのは難しいし3年あっても最後の1年はポートフォリオの総仕上げと就活なので結構厳しいらしいです。 ハルとかデジハリなども実際行きましたがポートフォリオのレベルや就職実績もかなり駄目な感じでした。 オープンキャンパスで見せる人達の作品資料も10年前とかの平気でありましたし ハルは確かに凄いレベルの人もいますが完全に個人の能力って感じです 私は建設業→27から勉強して独学+アルケミーと言う3DCGの専門学校やってるオンラインスクールの方でMayaと3D MaxとUnreal EngineとUnity全て仕事で使えるレベルになるまでひたすら覚えました、、、Adobeのソフトも全般的にやりました、、、ポートフォリオ キャラモデリングと車や建物と3分のアニメーション作成して希望の会社に送って最初はアルバイトで採用されてそこから2年後正社員にしてもらいました! ですので独学で動画や作品など参考にソフトをみっちり覚えて アルバイトでも良いので3DCG作る仕事やる方が賢明です。 アルバイトだろうと実務経験ありになりますので!

    1人が参考になると回答しました

  • クリエイター、つまり腐っても創造的な仕事なんだから、「作らなきゃ死んじゃうッ!」って衝動があれば飯食う時間も寝る時間も惜しんで勉強できるはず。 スクールに通う金があったら業務用の高いソフト買って方がずっといい、MAYAとかアドビシリーズとか。 サラリーマンには相応しくない仕事とも言えるので、これぞという作品作って持ち込みでフリーランスって感じか。 才能が惜しいと思われれば、囲い込んでくれるだろう。 まずはそんなスゲ~作品が作れるのか、この先も作り続けられるのか、センスと実力に自信があるのなら今すぐにでもフリーウエアででも作品作った方が良いと思うよ。 ちなみに学校で学べるのはテクニカルなことだけで、アーティスティックな方は全部自分持ちよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる