教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場に居る臭いおっさんが嫌いすぎて仕事を辞めるか悩んでいます。

職場に居る臭いおっさんが嫌いすぎて仕事を辞めるか悩んでいます。身バレしない程度に説明すると、私は女性で、家電量販店でアルバイトをしています。1年以上そこで勤務しているのですが、件の臭いおっさんが4月に来ました。 臭い(風呂に毎日入ってないような臭い)のも嫌ですが、私がレジで客待ちをしていると何故かレジ周辺に居ます。その人の担当は店の奥側のはずでレジ周りでわざわざ待機する意味がわかりません。他のレジ担当の女性に聞いてもそんなことないと言ってました。正直気持ち悪いです。 視界に入れたくなくて目を逸らしているのに、わざわざ視界に入るような場所に居るのがとてもストレスです。 苦手だと思っていた接客業を頑張って職場に馴れてソツなくこなせるようになってストレスも特になかったのに、そのおっさんが来てからストレスだらけです。 ずっと我慢してきましたがもう限界です。

続きを読む

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • スメルハラスメントや香害といった言葉が存在するぐらい匂いに関するトラブルはよくあることだと思います。 簡単に出来そうな対策ですと活性炭マスクの着用や消臭剤がおけるところがあれば設置する。あと当人は無自覚なパターンが多いので上司や人事などに相談できる環境であれば相談するのもありかと思います。 また勤務先が家電量販店とのことなので倫理に少々反することだとは思いますがお客様からの声として臭いに関する苦情があったと言ってみるのもいいかもしれません。

    続きを読む
  • 臭いに関して他の従業員も口にしているなら、 『視界に入って来る』とかそういうのは伏せて 体臭が一緒に働く上で苦痛だから指導して欲しい、 という部分だけを責任者の方に訴えてみては。 出来れば賛同者を何人か集めた上で。 それでも何も伝えてくれず改善されないなら それが職場としての判断という事でしょうから ご自身が辞めた方が早いでしょうね。 まぁ辞められると困る存在であれば そこまで言って来るなら…と 動いてくれるかもしれませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電量販店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる