教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これがどのくらい凄いのか教えて欲しいです。

これがどのくらい凄いのか教えて欲しいです。自分のお父さんは今、地方の田舎の市役所で働いていてあまり仕事のことは分からないんだけど警報が出たら必ず出て行ったり、今は少し前の大雨の災害の支援?みたいなのを行ってるらしく帰ってくるのが夜の9時くらいです。2年ほど前に係長に昇進したらしいです。ケータイを買い換える時に親の年収を書き込む時に少し笑いながら「900万」と書いていたのを覚えています。更にお父さんは大学を出ておらず高卒で就職しています。年齢は50いってないです。僕でも地方のド田舎なんかで就職してもいいお給料は貰えないことは分かります。高卒で、地方の田舎の公務員で年収900万って凄いですよね?自分のお父さんながら少し尊敬します。

続きを読む

100閲覧

回答(4件)

  • 係長で900万はあり得ないですね笑 残業代の水増ししてもなかなか行かない額です。 市だと部長クラスでそのくらいいかないくらいですので

  • 田舎なら年齢50才なら残業無しで、600万代です。(自分が年間残業10時間くらいで年収600位です。) 年収がそのくらいだと残業代は1時間辺り3000円くらいです。 月に80時間くらい残業したら900くらいになります。 あり得ると思います 毎日3時間くらい残業。 時々土日に出ると。ちょうどその位。 普通だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いかに昔の公務員が恵まれていたか。 長年の政治家、マスコミ、国民の三位一体の公務員叩きが功を奏し、剥ぎに剥ぎ取った給料、手当、福利厚生、退職金、定員、共済年金から天下り先まで剥ぎ取り尽くしましたから今公務員になっても良いこと一つもありませんよ。 今からなっても下手したら年収600万で退職じゃないかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 失礼ながら田舎の市役所で係長が年収900万円なんて有り得ないです。 書いた時は見栄を張ったのでしょうね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる