解決済み
デザイン専門中退の高卒でITパスポートの資格しかない30代ですが、今度セキュリティ系の職場に勤めるにあたって何かセキュリティ系の資格を取った方がいいかなと、情報処理安全確保支援士という資格に目をつけてます。 軽く調べるとかなり難易度が高そうで、自分のスペック(頭脳)じゃ挑むだけ無駄、到底無理なレベルの資格でしょうか? セキュリティ系がIパス程度の知識でほぼ無知な状態から、平日フルタイムで仕事しながら1日何時間、合計何時間くらい勉強すれば受かる資格なのでしょうか? 今から勉強始めて10月秋の試験受けるのは、無謀すぎますか?
57閲覧
セキュリティ系がIパス程度の知識でほぼ無知な状態から、平日フルタイムで仕事しながら1日何時間、合計何時間くらい勉強すれば受かる資格なのでしょうか? → 直接どのくらい時間がかかるかは正直なところITへの適性によって大きく変わるものと考えます。また、IT実務経験者でない方がIパスから情報処理安全確保支援士を受験されるケースはあまり多くないと考えられ、どのくらいの時間がかかるかは不明ですが、情報処理安全確保支援士より1ランク下がる応用情報技術者ですとおおよそ400時間~600時間ぐらいのイメージですので、それに加算されるものと考えます。 今から勉強始めて10月秋の試験受けるのは、無謀すぎますか? → 今からですと4か月弱で、仮にITへの適性がよく合計600時間とすると1日5時間くらいを確保して、受かるかどうかぐらいかと考えます。1日5時間まずは確保できるか、生活スタイルを確認するところから、無謀かどうかを判断されるのがよいかと考えます。 自分のスペック(頭脳)じゃ挑むだけ無駄、到底無理なレベルの資格でしょうか? → それはご自分のITへの適性次第かと考えます。どうしてもセキュリティに関する知見をさわりだけでも得たいということであれば、IT利用者向けの試験になりますが、情報セキュリティマネジメントという試験が通年実施されていますので、こちらを検討されてもいいかと考えます。ITパスポートの次のステップとしてはちょうどよいかと考えます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る