教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2歳の子どもが発熱して3日目です。

2歳の子どもが発熱して3日目です。なかなか今まで体調不良になる子ではなかったので、こんなに長期間ぐったりすることはありませんでした。今まで仕事を2日連続休んだこともなく、助かる子だなと思っていました。 そんなこんなで、今回こんなにも発熱が続いているので教えてください。 ワーママさんはお子さんが発熱した場合は何日くらい休んでますか? それは毎日何時くらいに休みますという感じで申告してますか? 職場は理解ある感じでしょうか? 発熱で最長何日くらい休んだことありますか? その後、仕事に行った時はどんな感じで行きますか? などなど…私の部署に子育てママさんがいないので、果たして理解あるのかも行ってみないとわかりません。 前に上司から、何かあってもリモート勤務できるから楽だよねと言われたことがあります。2歳と家にいてリモート勤務って無理じゃないですか?一緒にいるとママママばかり言って仕事になるわけはありません。 今の感じだと、明日も休まないといけなさそうなくらい高熱が続いているので、さすがに3日目は…と思われると思います。 世の中には、病児保育を利用されてる方はたくさんおられるのでしょうか?その場合のお金はもちろん実費ですよね? 旦那からは、だから時短勤務にしてるのだから、こういう時は休んでいいでしょと言われました。しかし、いかんせん正社員の時短勤務です。 休みすぎと思いますかね? などなど、子の発熱初心者のため、何か手解きをお願いします。

続きを読む

353閲覧

回答(2件)

  • 正社員時短勤務。常に職場へ出勤。 旦那さんは在宅ありです。 あらかじめ何日というのはインフルエンザとかコロナみたいに登園許可の日数が決まってるものにかかった時かなと思います。 あとは夫婦で先の1週間までどう乗り切るか,どの日を誰が休むかなど相談して方向性を決めておきます。 土日を挟んだ週明けも一応方向性をきめておきます。 それを元に職場に見通しをある程度伝え、前日か当日に実際休むのかどうか連絡してます。 インフルにかかった時は1週間休みました。普通の風邪でも2人いると順番にかかって5日とかもあります。。 出勤したらお詫びして、仕事量を多めに働いたり,他の方が体調不良の時など率先して出たりしてます。 病児保育は登録したけど、場所がかなり遠くて4年間なんだかんだ使ったことがなく、、、 でも最近ちかくにできたので利用してます! 下の子が毎月風邪を引く子供で、有給を30日弱使ってしまったので さすがにやばいなと。。。 体調悪い時はそばにいてあげるのが1番とは思います。 でもそれだと働く親がどうしても疲弊してしまうので、利用できるサービスをしっかり把握して、正しいタイミングで使う判断力を身につけるのが必要だと思います。 病児保育も違う病気をもらうリスクももちろんあるので。。。 でも保育園も元気になったところで新しい風邪をもらうので^^; 1歳の下の子はまだまだ発熱が絶えなそうですが、4歳の上の子はかなり強くなりました! 今たくさん風邪をひいた子ほど小学校は休まないという言葉をお守りにしてます(T . T)

    続きを読む
  • 当日だけですね。 最近は遅刻して、病児保育に預けて休まず出勤してます。 連続で休んだのは2日くらいです。 翌日も休み確定だと前日に上司が勤務時間内にかけてますし、当日だと職場が忙しくなさそうな時間が7:00-7:30なのでそこでかけてます。 職場は理解あるので、仕方ないねーって感じです。 ワーママ多いので。 時々誰かの子供は熱だしてます(^-^; 旦那さんは、自分の職場にいる人が何日も休んで、モヤモヤしたりしないのでしょうか。 自分の仕事が増えたと、イライラしない聖人君子しか『こういう時は休んでいい』とか言っちゃダメですよ。 私は、お互い様だとは思うけど、誰か休んだときの肩代わりが負担に感じるので、自分はなるべく出勤します。 そのために使うお金は必要経費です。 子供が熱でたら、私、旦那、病児保育、病児シッター、お互いの親を総動員でシフト組んでます。 一週間もすれば熱は収まりますから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる