教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトカラー職 これからAIにどんどんとって代わられていくん?

ホワイトカラー職 これからAIにどんどんとって代わられていくん?

続きを読む

69閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    様々な職業がAIやロボットに置き換わって行きますが、とりあえずホワイトカラーなどは置き換わりやすいと思います。 すでに、大手都市銀行3行ではAIやIT技術の発達で行員の数が多すぎるってことで3万人のリストラや週休4日制の導入を発表してます。 これからは同様な動きは広がっていくでしょう ていうか、最近はスーパーの無人レジが増えてきているし、コンビニなどの無人化の実験も行われているほか 高速道路でのトラックの隊列走行(自動運転)や路線バスの無人運転の実証実験も各地で行われていますし 工場や倉庫などでの無人化も進んでいますから、それ系の仕事も少なくなっていくはずです。

  • 徐々に移行はしていくだろうね。 厳密にはAIにとって変わられるってよりも、アルバイトやパートのおばさんにとって変わられるって感じかな。 今までは専門家などがやってた事がアルバイト+AIで出来るようになる感じでしょう。 薬剤師も求人数は減ると思う。 今まで10人採用の所が5人になる感じかな。 あとはアルバイトか派遣社員でも雇ってAI導入かな イラストレーターや漫画家のアシスタントも要らなくなるね。 https://m.youtube.com/watch?v=pTAiIXJMdGw&pp=ygUV5Lq65bel55-l6IO944CA5bGx55Sw 冒険の書(AI時代の教育) https://m.youtube.com/watch?v=7Nwh43Owihg&pp=ygUM5YaS6Zm644Gu5pu4 よく今のチャットGPTの精度がまだ悪いから当分ないとか言う人いるが それも時間の問題だと思う。 そもそも今のAIはニューラルネットワークのパラメーターを増やしたら賢くなった感じなので、今後はパラメーター増えていくだろうし 詳しくは以下の動画 人工知能の基本的仕組み https://m.youtube.com/watch?v=buweV-p_ZAs&pp=ygUM5Lq65bel55-l6IO9 人工知能の基本的仕組み応用編 https://m.youtube.com/watch?v=KT096ULvFDE 毎年毎年人工知能に投資される金額が増えていってる。 2013年ごろは30億程度だったのが、今や1000億超えてます。 1位はアメリカで2位が中国

    続きを読む
  • よく解りませんね、だってAIは嘘をつくのが上手ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる