教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在無職です。

現在無職です。中学でのいじめから精神的に病んでしまい高校に1度入学したももの不登校になってしまい現在19歳まで専業主婦みたいな事を行っていました。バイトを始めれそうになったのでバイトを探していたらすき家の深夜バイトを見つけました。深夜で人も少なく落ち着いて働けるという記載を見たのですが人と殆どコミュニケーションを取ってなかった自分でも仕事しやすいでしょうか?現在すき家で深夜バイトしてる方の意見が聞きたいですm(*_ _)m

続きを読む

138閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 現役クルーです 応募する店舗の立地等によって 入客の忙しさは変わってきます。 深夜〜早朝まではワンオペないので (休憩回しはあるかも) 2人勤務ですね〜。 基本深夜は納品来るのでそれと 清掃がメインですね! 深夜は出ないので詳しいことは 分からないですが、繁華街街中駅近とか の店舗出なければ深夜は落ち着いてると 思います〜

    続きを読む
  • 家事手伝いってことですか? すき家の深夜ワンオペバイト従業員死亡事件をご存知ですか? すき家「ワンオペ廃止」発表 従業員が死亡 「一部店舗で続いていた」実態を証言 https://news.yahoo.co.jp/articles/9af2a1c3f14d77bcf1fdc7ad7c9bc772e511918f 調理、接客、レジ、清掃、材料の発注など1人でこなすので忙しいですよ。 調理補助とか清掃スタッフとか、一つの業務に集中できる求人を探された方がいいと思います。

    続きを読む
  • 場所にもよるけど…深夜の飲食店は大変だよ。 お酒に酔った人も来るだろうしね。 悪ノリしすぎの若者とか、しつこいクレーマーじじぃとか、そういう人が来ても大丈夫? 他人とのコミュニケーションに不安があるなら、接客業はやめといた方が無難。 工場や倉庫なんかの方がいいんじゃないのかなぁ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すき家で働いているわけではないので説得力は、ないかも?だけど…。 一般的見解として…お話させていただきたいと思います。 どんな仕事においてもおそらくはまずは日勤とかで、大勢スタッフがいる中で仕事を教えて…覚えてもらい、それから夜勤の仕事になるんじゃないかな?と思います。 もしかしたら、すき家経験者からのアドバイスで違う…と指摘はあるかも?ですが。 でも、一般的見解として…でした。 だから、そういった可能性は、あったりするかも?です。 参考にはならないかも?ですが…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる