教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトが客を怒らして、謝らずにずっと客と言い合いをしていたら、コンビニ定員は喧嘩を止めたあと、お客様になんと謝れ…

コンビニバイトが客を怒らして、謝らずにずっと客と言い合いをしていたら、コンビニ定員は喧嘩を止めたあと、お客様になんと謝ればいいですか? 「バイトなのですみません!」とか?

85閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずはその立場に立って気持ちを考えてみましょう。 怒っているお客様の気持ちを受け止めることが大切です。 バイトであるということも理解してもらえるといいですね。 もし私なら、お客様に向き合って、「本当に申し訳ありませんでした。 私たちはお客様にご迷惑をおかけしてしまい、反省しております。 今後このようなことがないよう徹底して指導してまいりますので、ご理解いただけますでしょうか」というように、謝罪と今後の対策を伝えると思います。 あなたも大変な思いをされたのでしょうが、しっかりと自分を貫いて対応していくことが大切です。

    1人が参考になると回答しました

  • 「バイトだから」とか客からしたら知ったこっちゃないですし、何を言い訳しとるんだ、となりかねません。 不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。すべて、私の監督不行き届きです。今後こういったことのないよう、指導いたします。 などでしょうか。ただまあ、アルバイトの子が悪い前提ですけどね。どっちも悪いならまたちょっと違ってくるかも、、、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる