教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトをバックれたいです。 バイトを出勤2日目にしてやめようと思っています。身勝手なことだと重々承知しているため、

バイトをバックれたいです。 バイトを出勤2日目にしてやめようと思っています。身勝手なことだと重々承知しているため、「そんなことやめろ」などという返信はお控えください。私と同じく新しく入ったパートさんがいたのですが、店長はその人の事を裏でおばさん呼ばわりし、「あのおばさん何もわかってないんだよ」と言い、キレて舌打ちをしていました。また、私が間違っていたところがあったそうで、初日に誰に教わったのかと聞かれた為答えると、「あいつかぁ〜、殺してやる」「ぶっ倒しておくから」などと言っていました。もう1人の社員さんには、私がお皿を下げるように言われ下げた際、お客様に注文を言われたのですが(まだオーダーは取ることができないため)、「この子新人なんですよ〜、何も分かってないのw」とバカにしたような口調でお客様に説明されました。他にも今日一日でたくさん嫌なことがあり、恐怖と悔しさと失望でバイト中ずっと涙が出てきました。今までのバイトでは考えられないようなことが多く、そこのバイト先に行くと自分のメンタルが崩壊してしまいそうです。まだ次回のシフトを決めておらず、雇用契約書も提出していないため、音信不通にし、バックれようと思っています。制服などはロッカーに置き、ロッカーの鍵をかけず初期設定にして出てきました。バックれた経験のある方はいらっしゃいますか?ぜひエピソード聞かせて欲しいです。

続きを読む

86閲覧

回答(3件)

  • バックれたら良いんじゃないですか。(そんなことはやめろ、という回答は受け入れないようですので。) 身勝手なことはわかっていてやるんだったら、バックれても誰も引き止めることもしないでしょうし。

  • 制服だけ置いてきたら?

  • バックれるよりは、辞めると電話で言った方が大事にならなくて済むような気がします バックれるなんて、自分が損することはしない方がいいですよ ただほんとに、そのバイトは辞めた方がいいと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる