教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の施設などで良く聞く『サービス管理責任者』サビ管についてです。

介護の施設などで良く聞く『サービス管理責任者』サビ管についてです。今パソコン教室に通っているんですが、そこの教室にとあるオバさんがいて、僕に対して『あんた若いなら介護やりなさい!私みたいに就労支援のサビ管になりなさい!サビ管は給料良いよ。』と言ってきます。 ひつこいです。笑 周りに私はサビ管持ってる!自慢もあります。 一つ気になったんですが、サービス管理責任者の名前の通り、サービスを管理をするという事は、通ってる方のサービスや施設の管理は、パソコンがどうしても必要でパソコンスキルも多少必要と思っています。 ですが、そのおばちゃんはパソコン教室でタイピングはおろか、入力さえも初心者です。『ひらがなで「しょう)は何?sy?』『usb?』『ダブルクイック』も分かってないレベルの人が介護授業所の管理をしてたのが不思議でなりません。 詳しい方に福祉のサービス管理の方はパソコンできなくてもやっていけるもんなんですか? それとも。。

続きを読む

147閲覧

回答(4件)

  • ①私サービス管理責任者やってる。すごいでしょ。 ②若い男性と交流を持ちたい。 この2点でしょうか。 サービス管理責任者は、登録利用者100名以上(事業所規模による)の氏名とサービス利用状況をすべて把握し、ケアマネから電話で問い合わせがあれば瞬時にこたえ、担当者会議ではサービス内容の状況について話すなど、記憶力と蓄積された経験が必要な大変ハードな仕事です。 パソコンスキルなど二の次です。

    続きを読む
  • 無理だろ。今どきペーパーレスだしメールやZOOM会議は普通ですし。

  • サビ管は既定の実務経験と特に試験のない講義や研修を受けるとなれますのでパソコンスキルがないとなれないというわけではないです。あった方がいいのでしょうけどなくてもまぁ、、って感じです。 https://challenged.ahc-net.co.jp/recruit/manager/certification/ このサイトを見るとわかりやすいのですが、特にパソコンスキルが必要というわけではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる