教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子持ち主婦パートしています。 パート先は小さな飲食店で 今人員不足で、誰か休むと他店からヘルプを呼ぶ形になるのですが…

子持ち主婦パートしています。 パート先は小さな飲食店で 今人員不足で、誰か休むと他店からヘルプを呼ぶ形になるのですが 月曜日小1子供が熱を出して近くに身内も居なくて店長に連絡したところヘルプも呼べない臨時休業になってしまうので休まれるのは厳しいと言われ、 熱ある子を職場に連れて行く事になりました.. 今日休みだったのですが、熱は下がらず 明日お休み貰えるか連絡した所 厳しいですと言われ また、子供を連れて行く事になってしまいました。 流石に旦那も怒っていて (旦那も仕事休めず)ぐったりした子を連れて行くのも、やはり可哀想で.. 病児保育を利用した事無いのですが 当日でも予約出来るものでしょうか? 普段預けた事ない所に預けるのも不安で 利用した事ある方の経験をお聞かせ願います。 休めない時はみなさんお子さんをどうしてるのかも聞かせてください

続きを読む

729閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 辞めた方がいい。もっと規模が大きくて余裕をもって人員確保とシフト組んでる職場はあるはず。 私は最近自分と子供たちが次々風邪を引いて長引き、2週間休みました。

    2人が参考になると回答しました

  • 質問者さんとかなり似たような飲食店でパートしていましたが、最近退職しました。 出来ない事は出来ないとはっきり言う事ですね。子供中心に働くと面接で伝え許可を頂き採用されて、私も休まれたら困ると言われたり、シフトを許可なく増やされてました。 辞めてスッキリしました。 パートなのでそこまでやる必要ないような。一度引き受けたら無理を言われますので。

    続きを読む
  • 病児保育は市のものは前日予約で2000円とおやつ代で預けられます。 事前に登録が必要です。 民間の私が以前利用していたノーベルという病児保育は月8500円の月極料と1時間1800円の利用料で当日予約で自宅に来てくれますが、 人数が少ない店舗の正社員のフルの薬剤師だったので致し方なく頼んでました。 今は正社員でも時短勤務、人数の多い店舗に異動させて貰ったので病児保育は頼まず休んでます。 質問者さんの立場なら休めるパート先に変えたいと思いますね。

    続きを読む
  • 病児保育は自治体とかにより様々だと思いますが、空きがあれば当日も可能でしょう、その日の朝に発熱してる事もありますし。 ちなみにうちの自治体だと隣の市のNPOに委託していて自宅に来てくれるシステムです。1回利用した事ありますが、抵抗感は半端なく、そこまでして働く事もないかと割り切りました。 正直、パートでそこまでやる必要はないと思います。病児保育も無料ではないですし。 もっと融通の利く職場あると思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる