教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

18女です。 夜職してることを親にいうか悩んでいます。 高校の時に上京し東京で一人暮らししています。 卒業し、大学1…

18女です。 夜職してることを親にいうか悩んでいます。 高校の時に上京し東京で一人暮らししています。 卒業し、大学1年の年なのですが、夜職をはじめました。高校の時からネイルサロンで働いてこともあり、そのまま就職したのですが、フル出勤がきつく4日でやめてしまい、それ以降は夜職しながら生活しています。 6月までは親に家賃を払ってもらっており、6月から親に家賃、光熱費など振込の予定です。 カツカツの生活をしていますが、振込はする予定です。 本題なのですが、親に言うか悩んでいます。 ネイルサロンは夜勤もあり、夜勤に入ると前に話していました。 5月に実家に帰省したのですが仕事のことを沢山聞かれるので、夜勤と夜職の時間帯なのが同じこともあり、何とか誤魔化したのですが隠し事をしている事実が辛いです。 すごく仲良くしているため、こんなことをしていると言いたいけど言ってはいけないような気がして言えません。 親はドラマのあすかのをみていたのですが、私には、「こんなことしないようにね、もしかしてもうしてたりして??笑」「まあ○○(私)は嘘つけないからね、笑」と言われました。 ははは、と笑うことしか出来ず辛いです。 出っ歯が悩みで7月あたり整形しようかとおもっており、8月に親戚の結婚式があるため帰らざるおえず、絶対にバレます。 医療ローンを組むつもりなので、100マンくらいだったから組めたよ〜というつもりです。(矯正も考えましたが、長年の悩みだったので手術で治すつもりです。歯医者の方にも進められ、その時は親といたのでそれはどうにかなるとは思うのですが、)どこまで続けられるか分かりません。 彼氏もいて、メンタルも安定しているので仕事は実際辛いわけでもなく、まだ若いのでネイルは戻りたいけどもう少しあとでもいいのかなと思っています。 夜職してる方はどうしてますか? 教えていただけると幸いです。

続きを読む

81閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私は大学生でガールズバーで働いていますが、親には割とさらっと言ってみました。 母はお好きにどうぞって感じでしたが、父は激怒。やっぱり人それぞれですから、夜職というもの自体に悪いイメージしか持っていない人もいます。 でもいずれ何かの拍子にバレる時が来ると思うので、タイミングを見て伝えた方が私は良いかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夜職と言っても、キャバクラやガルバやコンカフェなどの水商売系なら言っても良いと思いますが、風俗なら言わない方が良いですし言ったら親子間系が崩壊する可能性もあります。 私は普通のバイトと掛け持ちしながら風俗で働くなどの対策はしてます。 それだとバ先を言えますしね。 ただ、バイトがとても忙しいのもあり、風俗は副業となってしまった感じです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる