別に構築でJavaは必要ありません 構築された環境の中で使うのがJavaです 文字通り、インフラエンジニアの仕事は環境=「器」を作って整える仕事です そして既に言われている通り、インフラエンジニアを入り口にする必要は特にありません 開発にしろインフラにしろ、保守・改修・運用の方が最初の開発よりも楽だというのは事実かもしれませんが……とはいえ、最初からそこに入るとむしろ抜けられなくなるので、未経験のうちから開発に入った方が良いと思いますけどね、周りを見るに プレゼン=提案の仕事……うーん、まぁ、次の次の次の次、ぐらいでしょうか それはつまりお客さんに代表者としてやる仕事なので、プロジェクトの統括マネージャーがやる仕事ですね 一番偉くなった時に最終的になら、やるかと思います もっと言うと営業さんがやる場合はエンジニアはまったく触らない業務ですが、技術的な観点で参加すること自体はあると思います 小規模な現場なら、自分一人とか数人しかメンバーいないので技術提案を自分からやりますよ、は結構あるかもしれませんね
ありがとう:1
まるで「アルバイトを始めるにはコンビニから始めないと無理ですよ」という話と変わりません。この言葉、信じますか? インフラエンジニアの運用からしか無理、と言ったのは誰ですか? あなたの心酔する、信頼する方ですか?
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
インフラエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る