教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか?

産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか?当方、正社員で働いております。5月19日から産休に入りました。月末締めの翌月25日が給料日の職場です。4月末までの給料が5/25に支払われるイメージです! 今までは、基本給や地域手当、残業手当含めて、総支給30万→控除6万→手取り24万がベースでした。 産休に入った今月は、総支給16万→控除6万→手取り10万でした。内訳を見ると、基本給が10万少ない状況です。 ※念の為、、5月の出勤日数は11日です。 4月は休むことなく、働きましたが、上記のような場合でも給料減額になるのでしょうか?てっきり、いつも通り支払われると思っていました。日割りされてるんですかね? 人事部に聞く前に自分なりに調べてみたく、ご質問させていただきます。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,172閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ちょっとおかしいですね? 4月分の基本給が減額されるのは明らかにミスではないかな、と。 5月からの産休を、間違えて4月分に反映させてしまったのではないでしょうか。 人事に確認してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる