教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生・職種相談。みなさんはどうやって自分に合う職種・業種を見つけましたか?

人生・職種相談。みなさんはどうやって自分に合う職種・業種を見つけましたか?私は高卒商業系出身で、夢見ていたとある動物の業界に飛び込んだのですが 職場環境が厳しく、好きな生き物に触れる嬉しさよりも生活環境の辛さに耐えられずやめてしまいました。 仕事自体は力仕事でしたが苦ではありませんでした。 辞めて次にいったのは、小さな建設会社の事務でした。 総務として入り色々経験を積ませてもらえ、土方の方もみんな優しく楽しかったのですが よく思わなかったお局様に環境を潰され、精神的に耐えれなくなり辞めてしまいました。 建設業界は興味あるものが多く、事務として働いてて楽しかったです。 その次が現職です。 業界としてはライフライン系です。 営業事務として入りましたが、事務系全般やらしてもらいました。 業界としては生活に必要なことが知れて面白く、男性の営業さんが多いので女性とのいざこざもそこまでなく、環境としてはいいのですが ベンチャー企業なのでトップダウンが激しく、トップが人の好き嫌い?あまり公平でない評価など、体制によく思わない点があり また、非常に暇で暇で仕方なく、仕事も振られたり取り上げられたりを繰り返し安定せず… もっと給与がほしい…というよりは公平に評価されたい。暇で暇で仕方ない苦痛から、スキルアップができないのでもっと仕事したいと思い、4年目にして転職活動をしています。 ただ次、なんの職種をやるのか…迷いがあります。 事務系全般やってみて、変化があること・コミュニケーションが好きな私にとってはやりがいが薄いものばかりでした。 唯一、楽しくやりがいがあったのは人事職で、多少の経験しかありませんが人事職を第一志望に活動してみてます。 でも私はこれでいいのか?と思う節もあります。 関わっていた期間(主担当として。アシスタントとしてはずっとやってます)が短く、良し悪しをまだわかってないのではないか。 やっていたことが簡単すぎたため、他の企業で挫折するのでは…?また飽きた、やりがいがないというようにならないか…?不安です。 他の事務系職種はやりがいを感じられず、経験があるからとはいえ次の長続きができない懸念を感じ人事職のみ見ています。 本当は多分、技術職が向いているのかもしれません。自分で試行錯誤したりするのは好きなので。ADHD気質なので特にそう言えます。エンジニア、ウェブデザインなど。 ただ未経験はやめておけ、残業過多、ブラックな業界、勉強苦手な人には向いていない、などの話もあり、安全な方へと足を進めている状況です。 家族にエンジニアがいるのですが、確かに毎日毎日遅くに帰ってきたり、限られた時間でたくさん勉強し資格を取らねばならないと言っていたりで、私には向いてないかもしれません。 何が向いてるのか、何がやりたいのか…いつもいつも迷っています。 業界であれば、医療介護美容は避けられればいいかなくらいです。 (女性が多い、人間関係の不安等で) 若いうちはチャレンジといいますが、ただでさえ学歴は劣り、大したスキルもなく、履歴書ももう汚れてきてるのでチャレンジングなことは…と思ってます。 家庭もあるし(子供はいませんが望みはあります)、収入も生活も不安定にしたくはないし。。 現職も別に今すぐ辞めたいという環境でなく、むしろ人間関係はいいので… スキルも持ってないのにスキルアップしたいで転職はやめたほうがいいか、もっと在籍期間を伸ばすべきかまで悩んでいます。 長くなりましたが、どうやってやりがいのある仕事、やりたいこと、向いてることを見つけるんでしょうか。または見つけましたか?

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 高校生の時、兄がパソコンを買ってきて、当時70万円もしたMacintoshというパソコンなんですが(メチャクチャバイトして買った)、それが電源を入れるとポーンとオシャレな音がして「デスクトップ」という画面が出て来るんですよね。 当時他のパソコンは真っ黒な画面にプロンプトが出て来て、DOSコマンドを知らないと何もできません。 これを見て「なーるほど、コンピューターっていうのはいろんなUIがあり得るんだ。ということはこれが最高のUIだとも限らないよね。自分も何か面白いものが作れるんじゃないか」と考えて、UIデザイナーを志望するようになりました。 同時に、そのMacでグラフィックデザインを作っていてデザインも面白いと思ったので、大学はデザイン科に入りました。 大学に入った時にちょうど「インターネットが商用化」され、ホームページなるものが作られるようになりました。当時既にパソコン通信はありましたが、ホームページは公開すれば世界中どこからでも見る事が出来ます。これは面白いぞ、と思い自分のホームページを作り、バイトや受託でもホームページを制作するようになりました。 その流れで今があります。 あなたへのアドバイスは、「基本的に今までの延長線上で、あなたが必要とされる職場、より良い条件の会社を探す」ことだと思います。 ITエンジニアやデザイナーに関して、やめとけとは言いませんが、今からのスタートで同年代の能力・適性ある連中と対等に渡り合うようになるためには相当な勉強量が必要です。それが出来るかどうかは、まず独習で確かめてみてください。学校やスクールに通う必要はないです。

    続きを読む
  • はじめから理想の仕事に巡り合う人なんて、ほとんどいないと思いますよ。 生活のために、我慢して働いて、その仕事の面白さを見つけるのかな? 仕事に慣れ覚えれば、その仕事も色々興味もわいてくると思うし 年数重ねて、初心の夢がかなうかもしれません。 貴方は辞めてしまうので、仕事の楽しさも分からないのでしょうね。 後は、やりたい仕事に役立つ資格を取るのは? 例えば動物関係なら、獣医を取るとか、動物の看護師の資格、 トリマー、訓練士とか

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 業界は違えども事務職と言う一本筋は通されているのですから、その経験を使ってそれ半分新しい事半分の事務職を探されてはいかがですか? たとえば貴方が例で出した大企業メーカーさんの技術職ともなると「技術事務」がメインになります。見積書仕様書発注書製作指示書検査成績表取扱説明書などなど図面以外の出図が多くこれを作成するので天手古舞です。 たいていは主人技術者や基本設計部署が定例フォームの設計書を回してくるのでその内容に沿って、準備されている定型フォームに入力して書類の出図をします。大手なら作成手順書もそろっていて決まりの通りに入力していくだけです。不明点は主任技術者などに聞けば回答してくれます。 それをしながらCADでの製図などの勉強をされて製図も出来るようになれば幅が広がると思いますよ。 私が進路を決めた経緯は、高校から大学まで通して夏休みにフルタイムでアルバイトした経験です。親が勤めている子供限定で応募できた大工場の「親のありがたみを解ろう」がメインの目的かもしれないバイトです。もちろん親とは全然離れた職場で会ったことも無いですけど。そこでラインに並んで流れ作業をやってみて「こんな単純作業を一日中やるのは自分に合ってない」と直ぐ感じて、でもそんな工場で動いている自動化ライン設備を見るのが好きで、そんな設備を設計したりする仕事をしたいと考え、その勉強が出来る大学科へと進みました。希望配属先は研究所で新規商品の考案研究開発商品化までやり遂げられました。けど無理がたたって心身を壊して廃人のようになり今となります。今は自分の生活でも同じ繰り返し動作のルーチン化をして新しい事に拒否反応があります。新しい事の壁の前で越えられなくてウロチョロして嫌な時間をダラダラ過ごしている状態です。もうトラウマです。なので全く違う仕事なんて出来ないと思います。貴方の凄さを感じますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる