教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24歳女です。(今年25歳)

24歳女です。(今年25歳)私の旦那は転勤族で2.3年くらいで転勤があります。去年の4月に地元を離れ知らない土地で暮らし始め、飲食店のパートをしていたんですが、今年の4月末に転勤で新しい土地に引っ越してきました。今は職探し中で、以前は保育士を3年していて、保育士のパートをしようかなと考えています。(扶養内で) 面接では転勤族ということは言わない方がいいんでしょうか?今までパートの面接で転勤があることを言うと不採用のことが多かったです。友達はパートなら急に辞める人もいるし言わなくてもいいんじゃない?と言っていました。 今のところも1年いれるくらい(長くて2年)かなと旦那は言っていました。 あと、子どももいないので「24歳で若いし子どももいないなら正社員の方がいいのでは?」と職場の先生たちに思われるのではと不安です。 みなさんならどう思いますか?

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • 言っといた方がいいと思います。 ここへきたのも転勤の結果だったわけですし。 話は変わりますが、現地の美味しいものしっかり堪能しましょうね。^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる