教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

生産職いはゆる生産技術で内定取れるように就活しています。自分はエージェントを2つ利用しています。一つはリクナビエージェン…

生産職いはゆる生産技術で内定取れるように就活しています。自分はエージェントを2つ利用しています。一つはリクナビエージェントでそこは希望に近い求人をもらえます。もう一つは最近登録して利用開始しました。キャリアチケットですが、生産職希望でとゆうと派遣いわゆる人材派遣しかありませんでした。性差食品なら派遣は覚悟しろと。そしてまったく興味のない自分にはとうていできそうにない施工管理をすすめてきました。リクナビエージェントでは生産職やそれに近い仕事で求人もらえていましたが、やっぱり現実はどの会社も派遣で生産職は雇いたいてことなんでしょうか? なんでそんなに人材派遣がだめなのかとみも言われてイライラしました。こっちは内定でない中でも頑張っているのに...

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 単純に企業があなたを求めていない、もしくはあなたの能力や実績で可能性の高い企業を選んだらそれしかなかった、という気がしますけれど。

  • 派遣会社は右から左に流されるだけです。会社の中なら出世など成長のチャンスが多いです。 素人でも採用してもらえる新卒枠を派遣会社に使って入るのはもったいないです。 エージェント頼らず自分で探せば良いと思います。 生産技術自体は見つけることは簡単だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる