教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計専門職大学院から、国家公務員総合職に就職するのは厳しいですか? 試験は受かっても、面接で落とされますかね?論文やリ…

会計専門職大学院から、国家公務員総合職に就職するのは厳しいですか? 試験は受かっても、面接で落とされますかね?論文やリサーチペーパーは書かない予定なので。

71閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 何度も同様な質問をしているようですが、まとめて説明します。 国家公務員総合職ともなると、学部4年で受験して不合格だった場合、どうしてもなりたいと、翌年以降再度受験する人は珍しくありません。 その間無職になるのを避けるために大学院に進学するのも普通に行われています。 会計専門職大学院ということで文系を前提にお話ししますが、 文系の場合、自分の学部の研究大学院に進む人は本気で研究者を目指す人以外には少ないですが、ご存じのとおり会計専門職大学院は公認会計士をはじめ財務会計の専門家になるための大学院ですし、公務員を目指すなら他に公共政策大学院もありますから、官庁訪問ではなぜ会計専門職大学院を選択したのかくらいは聞かれるでしょうが、 人には事情があるので、 自分の大学には会計専門職大学院しかなかった 4年時の不合格が決った時点で会計専門職大学院しか空いていなかった 公共政策大学院は不合格で会計専門職大学院にしか入れなかった いずれの場合でも、説明のつじつまが合っていれば問題ありません。言わば「仮の姿」としての大学院がどこかなんて誰も気にしませんから、正直に事情を説明すればいいです。 文章に関しては、これも「仮の姿」である大学院で論文やリサーチペーパーを書こうが書くまいが誰も気にしません。 影響するとすれば、文章の出来が悪ければ人事院の試験での論述試験の得点に表れるだけです。 ですが、政府の各部署では、法令の条文や、「〇〇計画」とか「〇〇報告書」とかの、数十ページ以上、添付資料を加えれば100ページを超えるような文書を作成することが普通にあり、総合職の文系で採用された人はこれをとりまとめるのが重要な仕事になります。 もちろんこれを1人で書くことは少ないですが、主担当になれば、単に個々のセンテンスだけでなく、文書全体にわたって筋道の通った構成内容の文章をまとめる必要があります。 これがあまりに稚拙だと、仕事ができない奴という烙印を押されることになるでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる