教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学校事務職員について。 私は現在、市役所に勤めているのですが、最近の人事について不満があり転職を考えています。

学校事務職員について。 私は現在、市役所に勤めているのですが、最近の人事について不満があり転職を考えています。激務であるが故、毎年度来る人が病休等に入り、半年近く1人2人減となった状態で働かされたりします。3年程度で異動させてくれるならまだしも、みんなすぐに休みに入ってしまうため、生き残っている私が7年近くその部署に配置され続けています。 本題に戻りますが、現在妻が学校事務職員であり、色々と近況を聞いているうちに魅力が出てきたといった感じで、経験者枠で学校事務職員に転職を考えています。 その場合、夫婦共に学校事務職員になるのですが、何か困ること等はあったりしますでしょうか? 男が学校事務職員の場合、教員と上手くいかないといったことはありませんでしょうか?

続きを読む

339閲覧

回答(1件)

  • 7年ロックされてるならそろそろ異動できると思いますが...市役所はタフな人ほど病休の穴埋めで損しますからまぁ気持ちはわかります。私も今7年同じ部署でうち4年間は病休の人の仕事回されて大変な思いしました。 学校事務で困ることは別にないと思いますが、魅力を感じるとありますが質問者さんの性格的にルーチンワーク向いてるということでしょうか?市役所と違いこれから定年まで学校事務だとほぼほぼ同じ仕事内容です。給与計算や建物維持管理が苦痛じゃないならいいと思います。あとは対保護者からの電話や先生方から急な雑用頼まれたりなど...そのへんは奥様の方が詳しいでしょうが、先生はとにかく癖ある人多いし特殊な職業なので一般常識欠落してる人も多いです。私は教育関係の部署なので、学校現場は大変だな〜といつも思ってます。雑務多いし、やりがい的な意味であまり魅力感じないので仕事内容に物足りないなと思う男性多そうだけど、ライフワークバランス的に仕事以外を大事に生きたいなら全然ありじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる