教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が個人事業主の業務委託ドライバーを やっています。 五ヶ月後に出産を控えているのですが、夫には立ち会って欲しいです…

夫が個人事業主の業務委託ドライバーを やっています。 五ヶ月後に出産を控えているのですが、夫には立ち会って欲しいです。ですが、仕事柄当日欠勤が難しいようで立ち会えるか分からないと言われてしまいました。 このような仕事の場合どうしてもらうのが正解なのでしょうか。 経験者または詳しい方は教えて頂きたいです。

続きを読む

86閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    このような仕事の場合どうしてもらうのが正解なのでしょうか。 旦那さんにペナルティを払ってまで立ち会ってほしいか? という基準で考える 例えば旦那さんの日給が2万だとすると、委託で受けて、休みを申請すると代行の手配の必要があります。ある程度の仲間がいてそういうことなら代行をかって出てくれる人がいる場合はその人に色を付けて頼む。 そういう人がない場合は、会社の代行システムを頼む、そうすると5割から倍額くらいのプレミアムがつく場合が多い つまり、その日1日、普段なら2万円入ってくるはずが、2万円払って代行を頼む、差し引き4万の差になる だいたい、こういうような基準で仕事をしている場合が多い。雇用の人とは根底からやり方が違います。 ってことは、あなたの場合は奥さんなので 「(我が家の家計を4万減らしても)あなたに立ち会ってほしい」 ということになりますよね 業務委託のご主人はそういう働き方なのです。 多分、あなたが頼んだ時は「(プラマイゼロで)あなたに立ち会ってほしい」 そりゃそうだ でも、あなたのへそくりから1万円札を4枚出して 「あんた、これで会社に話をつけてきてくださいな。わたしはあんたに立ち会ってほしい」 こういうことなら 「なら、会社に話してみる」と4枚はしっかり握りしめて、旦那は交渉してきてくれるかもしれない 契約外の休みはカネを払わないと得られない そういう因果な商売で頑張って働いて、あなたを支えているのです。

  • 一応は物流関係の仕事を依然していました。 大手に勤めていても休むのは大変なようでした。 個人事業主の場合は信頼が1番なので、仕事を断ると次から仕事が回って来る順番が遅くなり、仕事量が減る場合があります。 最近は運送業の法律が厳しくなったので、個人事業主は自分の中では非常に珍しいです。 心配なのは運行管理者はどのようになっているのでしょうか? この運行管理者が居なくて、倒産した会社を知っているのでチョット気になりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる