教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身につく勉強法を教えてください。

身につく勉強法を教えてください。今年の募集は終わったので来年の地方公務員試験上級(行政)を受けてみたいと思っているのですが、おすすめの身につく勉強法はありませんか? 学生の頃は参考書を買ってきて何度も書いて覚えるような方法をとっていたんですが中々覚えられずにいつも試験は苦戦していました。地方公務員試験の上級は大卒レベルの問題が出るそうなので高卒の私が受けること自体かなり無理があるとは分かってはいるんですが、私の住んでいる地域は中級の採用はほとんどなく毎年の様に募集が出るのは初級か上級のようです。 年齢的に初級は受けられないので初級以外で採用の枠のある上級を受けたいと思っています。 大学受験された方や同じように地方公務員試験を受けられた方などはどのような勉強法を試したのか教えて頂きたいです。

続きを読む

968閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私のおすすめする効率的な勉強法 まず、過去問から取り組む。 その際、解答解説を見ながらで良い。 解答解説を見なくても問題を解けるようになってから 参考書等で知識の深化を図る。 公務員試験の知識がゼロですと、 公務員試験の独特なスタイルが理解できません。 まず過去問をこなし、公務員試験とはどういうものか、 覚えるべきポイントはどのようなものかを、理解します。 それらを把握した上で参考書に取り掛かったほうが効率的です。 公務員試験の傾向を知らない状況で参考書に取り掛かっても、 どこをどのように覚えたらよいかが全くの手探りになりますので、 効率的ではないのです。 おすすめ問題集 LECのウォーク問 東京アカデミーのDATA問 畑中敦子シリーズ 実務教育の過去問シリーズ(かなり大きいので、すぐわかります) 畑中敦子、実務教育の過去問シリーズは必須。 ウォーク問、DATA問は実際に手にとって 自分に合いそうな方を。もちろん、両方使ってもオーケーです。 おすすめ参考書 LEC 実務教育 河合塾のパスライン 実務教育の速攻の時事 速攻の時事が必須。 あとは、LEC、実務教育、パスラインの中から、 自分に合いそうなのをチョイスしてください。 補助テキスト 資格試験研究会の光速マスターシリーズ これはあると便利、というレベルです。 ポケットサイズなので、 移動中やちょっとした空き時間での知識に確認に使えます。 個人的には重宝しましたよ。 覚える量はかなり多いです。 専門試験が必要なら、本気で取り組まないとかなり厳しいです。 学習期間一年以上は見てください。 最後にものを言うのは、 絶対に公務員になるんだという 強い思いです。 質問者さんの健闘を祈っております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる