解決済み
大学四年生の女です。 これから就活が本格化するのですが、気になっていることがあります。昨年いくつかの長期インターンに応募したのですが、一番倍率が高く第一志望だった企業には最終面接で落ちてしまいました。 その中で、日本の高校からアメリカの大学に進学し日本で就職活動をしている男子が同じ面接の場にいました。 私は自己PRで傲慢に受け取られないように、謙虚さを意識していたのですが、その男子は「自分がメンバーになることは必ず御社の発展にとって良い影響を与える」という風に言っていました。 また、「我が社の課題としてどのようなものがあるか?」という課題に対してはどうしても否定に繋がってしまうのではないかと私は口篭ってしまったのですが、その人は ・社内結婚が奨励されているように受け取られたため、職場内でのモラルと公私の切り分けに疑問を感じた。 ・部下が起案し役職者がそれを承認し、部下が実行するという形態はラインとスタッフに分けた組織構成や役職者に権限を与えた意味が薄まる。 などをどんどん発言していました。 そして「私が最も重視するのは私個人のキャリア、専門性、この業界におけるビジネスでの成功」と言い切り、「会社の利益よりもあなた個人の利益が重要と受け取られる可能性もあるのでは?」という面接官からの質問に対し「私が法令と規則を遵守する限り、私個人のキャリア形成や成功の追求は御社の利益に繋がる。そして私は法令と規則を遵守する」ということを堂々と言っていました。 後でインターンに合格した同じ大学の人のSNSを見たら、その男子はインターンに合格していたようです。 面接の場において、あまりに謙虚さを意識することは逆に良くないのでしょうか?
125閲覧
その文面を見る限り、あなたもその彼の話しぶりを見て納得し尊敬すら覚えたのではないでしょうか。その彼のように、堂々と筋の通ったことを言えるならあなたの不合格と彼の合格は別件でしょう。 問題は「就職において謙虚さはウリになるか」ということでした。これもこれで社会人として必要とされる重要なことです。そのスタンスでいくのもいいでと思います。 「就職はこーゆうものだ」と一般化しがちですが、実際世の中の会社にはそれぞれに色や目指すものがあって、元気な若者が欲しい、優秀な人が欲しい、誠実さが大事、バランスよく取りたい...色々あるでしょう。謙虚な人が欲しいところと別に謙虚さはどうでもいいところがあるはずです。 ただ大事なのは、謙虚なのと誤魔化すこと/ウソをつくことは違うということです。 考えを聞かれたら考えを答える。疑問があるなら恐れずに聞く。堂々と。 それができてないときの謙虚は、謙虚ではなく臆病なだけです。
1人が参考になると回答しました
会社の体質によると思います。 面接官も人間ですから、そのような受け答えを若造のくせに傲慢だと取る人もいるだろうし、自信があって周囲の人たちのモチベも上げてくれるとポジティブに見る人もいえるでしょう。 一つ言えるのは、その人は、そのように思い切ったことを言っても受け入れてくれる土壌がある会社だということを知っていて、その会社のことについての周到な準備してきたということです。(もしかしたら、どの会社でも構わず同じ姿勢で臨み、それを傲慢と受け取る会社には用なし、ということかもしれませんが) まずいのは、どっちつかずの中途半端さでしょう。他の回答者さんが書いていられるように、謙虚さと臆病さは違います。 わたしの出身校は中堅大学で、学生時代に就活している時にわたしのレベルの大学では絶対無理と思われていた当時の就活大学生の人気企業2位の会社から内定をもらいました。その時の最終面接はかなりシビアだったのでよく覚えていますが、「うちは新人教育に相当な投資をするので5年は勤務してもらえないと元が取れないのだけど、その点についてはどう考えていますか」と聞かれました。それに対して「結婚して例えば夫が遠方に転勤になった場合、夫婦が揃って生活ができる手段がどうしても見つからない場合は家庭を取ります」と答えると「腰掛けか」と。それで「キャリアは一度仕事を辞めてもやり直しできるけど、家庭は壊れたら元に戻せないし、家庭に問題があったら仕事にも影響が出ると思います」と答えました。後で、友人に「そんなこと言っちゃったの? はい、大丈夫です」って答えればよかったのにと言われましたが、結果は内定の知らせでした。 自分なりの分析では、正直さと自分の価値観をはっきり示せたことが良かったのかな、と思いました。
< 質問に関する求人 >
インターン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る