教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の酷い虐待が少し前から度々報道されますが。 ストレスを抱えるようなら辞めるという選択肢を持つことや保育士のメンタ…

保育士の酷い虐待が少し前から度々報道されますが。 ストレスを抱えるようなら辞めるという選択肢を持つことや保育士のメンタルを保つケアや虐待に対する認識の勉強会等をする必要もあるかと思いますが。どんな対策が有効だと思われますか?

203閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験がある保育士です。 人間同士の関係性になりますので、子どもと保育者の相性が悪ければ虐待は起り得る問題だと思っています。 では、実際に起こさない所と起こしてしまう所の決定的な差は何か・・となると園長等の経営陣の資質、保育内容の質の差・・だと思っています。 保育の質が高い所では、虐待に近い行為が行われた際は、その職員に対して徹底的に指導を行い、すぐさま虐待防止に努めます。何が虐待に該当するのか・・その意識も高いです。 逆に保育の質が低い所では、そもそも何が虐待行為に該当するのか理解に乏しいです。その為、園長などの経営陣が虐待行為に近いことを推奨しているケースもあります。そのような所はマトモな人材は愛想を尽かして辞めていきますので、ますます保育の質が下がっていきます。そして・・大きな虐待問題に発展します。 虐待問題が発生している所で質が高い保育が実践されている可能性は極めて低いです。また、経営陣の資質も総じて低いと思われます。 ですので、虐待が発生した場合は、経営陣の入れ替えが必須だと思います。 とにかく保育所が不足しているということで数だけ増やして質を省みなかったことが大きいと思っています。

    シャドウさん

  • トップが人を育てる能力ない園は何しても無理だと思う。 トップが研修受けてくれよと思う。

    なるほど:1

    匿名希望さん

  • 虐待の研修は嫌って程行われていますよ。 ただ、そういう研修を受けても 残るのは「じゃぁどうしたら??」という処です。 あ。もちろん。 叩いたりつねったり罵倒したり怒鳴ったりなどの 当たり前のことではなく… たとえばですが 「給食を食べたくない」といった児童に対して 「じゃぁ食べなくていいよ」というのは虐待なのだそうです。 でも食べたくないと言っている子に対して無理やり食べさせようとするのも 虐待になります。 じゃぁどうしたらいいの?って思いません? 研修でそういう対応策って話されなくて こういう事例は虐待になります。とか虐待の件数の推移とかどーでもいいことばかりなんですよねぇ。。 だからと言ってもちろん虐待が許されるわけではなく… どちらかというと人的余裕のなさの方が問題だと 思ったりします。 保育士配置基準を超える人員配置をすると 補助金が足りず結局給料が下がる。 なので保育士数をぎりぎりに配置すると人的余裕がなく 保育もかつかつになっていきます。 そうなると集団行動から外れる子に対して いらいらしたり粗暴な行動が出てきてしまうのではないかと。。 配置基準の見直しが早急に求められると思います。 潜在保育士数を考えると雇用促進のための給料UPが必要になるかと思います。 虐待の原因として仕事量に対して給料が見合わない。 ということが出てきますがそこは違うんじゃないかなと。 給料を提示されたうえで働いていますからね。 見合わない。。との不満はあれどそれが虐待につながるかというと 違うと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

    s_r********さん

  • 根本は虐めです。保育士、看護師、介護士教師、まあ、色んな職業全てですが虐めが根本なので、もっと学生時代どころか、子供時代から徹底した虐め対策をした方がいいです。 虐めたら、虐めた方が転校やカウンセリング。虐めたら内申点ゼロ。 今の日本は虐められた方が逃げるシステムだから、虐めた方にほぼマイナス加点がない。 それが社会でも罷り通っています。 被害者が辞めるしかない。 虐めは憂さ晴らしではなく、カウンセリングが必要な悪事であると教育から見直すべきです。

    続きを読む

    なるほど:2

    chi********さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる