教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターです。 見積もりとキャラデザラフ(かなりの公正)を終えた後に「もう少し寝かせておいてください」と言われ…

イラストレーターです。 見積もりとキャラデザラフ(かなりの公正)を終えた後に「もう少し寝かせておいてください」と言われました。何度もやり取りをしているクライアントさんなので、多分そのうちちゃんと発注は来るとは思いますが、 流石にこのやり口だと少し不満があります。 実はこれ似たようなことが前回もあり、1回目の案はまだ発注されてません。 それとなく注意したいのですが、どう伝えれば良いでしょうか。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本来であればキャラデザ案件は、納品そして報酬を得ることを想定して仕事を請けますので、業務の中断要請およびギャラが発生しないということ自体がイレギュラーです。 ラフであれキャラデザは案を出すために作業工数がそれなりに掛かっているわけですから、クライアント側の一方的な中断というのであれば、迷惑料も兼ねて半額でも報酬をいただかないと、クライアントのご依頼のためにスケジュールを開けた期間分の損失を出してしまいます。 今後ともお付き合いをする気があるにしても、「ご依頼後の中断はスケジュールを喰い潰すだけなのでフリーランスとして仕事になりません、公正までの工数はそれなりに掛かっておりますので、今後同様のケースが発生するならば工数に掛かった対価として報酬を支払っていただきます」と釘を刺しておかないとまた繰り返します。 もし相手が難色を示すようなら付き合いきれないでしょう。 そんな厄介なクライアントと仕事したくありませんし。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そこはハッキリ賞味期限を設けるべきでは? 大体は3ヶ月以内、いくら長くても半年でしょう。 まあ質問文を読む限り悪意のあるクライアントさんでもなさそうなので 自分も生活があるのでお願いします的な言い方のほうが良いのでは 本来であれば、STOP掛けるまでの工数報酬はその時点で支払うべきですが 商売上は角が立つので我慢している現状も多いとは思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる