教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験から事務職に転職したいと思っています。 今の仕事も工場なのですが、事務職と現場での作業半々といった感じです。

未経験から事務職に転職したいと思っています。 今の仕事も工場なのですが、事務職と現場での作業半々といった感じです。事務と言っても、リンクの張替えとかただコピーしてペーストみたいなことしかしてないです。 事務職につきたくてパソコンを思い切って買いました。 未経験からでも採用と求人に書いてあるけど本当に全く知らない状態で資格とかもないと雇って貰えないと思うので、なにかしら資格はとってから面接を受けたいと思っています。 どの資格がおすすめでしょうか?

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハロワに行って事務員で一番求められている資格を確認してくるのがいい こういうのは県によって内容がちがうから自分でみてねとしか答えようがないどこの県かもわからないし

    1人が参考になると回答しました

  • MOSがあれば、基本的なパソコン作業はマスターしている証明になります。 経理をやりたいのであれば簿記です。 とここまでは、Googleで検索すれば分かる事ですが、個人的更にお勧めなのが、WEBライターですかね。 どんな資格って思わそうなマイナーな資格ですが、相手に伝わり易い文章が書けるようになる資格です。 事務職でメールやチャットでやり取りは必須となるでしょうから、持っていればアピールできるでしょう。 資格とは別にタッチタイピングもそこそこできれば、面接時にアピールできると思います。 事務職で正社員となると、競争率もそれなりにあるでしょうけど、資格やスキルで他者と差別化を図れば採用され易いと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる