自動車メーカーは職種別採用ではなく総合職採用の企業が大半です。 多くの新入社員が配属時に開発を希望するため、生産技術を希望して配属されないケースは稀です。 生産技術の中で特定の希望部署に配属されるかどうかは本人の適性や部署の人員の都合との兼ね合いもあるので分かりません。 最終学歴についてですが、採用数は院卒が圧倒的に多いです。 企業と採用年度によりますがざっくり1:3くらいで院卒の方が多いです。 応募者の学歴の割合も同程度なので学部卒だから採用されない、院卒だから採用するという判断はしていません。 応募者の中で特に優秀、自社の社風に合いそう、目指すビジョンに必要な人材と判断した人を採用します。 とはいえ、数の上でどうしても専門性の高い院卒が有利ではあります。 学部卒で採用されようと思うと、院卒に匹敵する、院卒以上の専門性や論理性、熱意をアピールする必要があります。 あなたが大学で学んだことを希望する部署でどう活かすのかを明確に言葉にしましょう。 そしてあなたの強みを発揮することで会社にどのような利益をもたらせるのか。 大学院生でも生産技術のことをちゃんと分かっている人は少ないですから、しっかりアピールすればチャンスはありますよ。
なるほど:1
自動車メーカー内では概ね3段階に階層が分かれています。ほぼピラミッド構造で上に行くほど人数は少なくなります。 1.最上位層 本物の天才達です。設計の根幹を担ったり、経営戦略の骨子を立てたりします。努力とかそういうレベルではなく生まれ持っての天才です。我々ががんばってどうにかなる領域ではありません。どんなにがんばってもサイヤ人に勝てないのと近いレベルです。 2.中間層 総合職です。有名大学の院卒が多いです。各部署に配属され叩き上げとして出世街道を歩みます。一般人での最高ランクです。最上位層が決めたことを受けて指示を細分化してその過程で必要なことを決定していきます。 3.下層 中間層からの指示で動きます。自社製造部門(生産管理もここに属します。)、協力会社、派遣会社、外部委託、下請けの部品工場、運送屋etc 院卒でないと厳しいのは中間層までです。しかし自動車メーカーに所属する人間の99%は下層に属します。生産管理であれば学部卒で十分です。それよりもどこの大学卒かの方が影響は大きいですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る