教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年転職した30半ばの男です。 夜勤がある仕事なのですが、歳下の先輩(20前半の若造)がやること無くなるとすぐスマホで遊…

今年転職した30半ばの男です。 夜勤がある仕事なのですが、歳下の先輩(20前半の若造)がやること無くなるとすぐスマホで遊んでいます。 バイトじゃなく皆正社員です。この前一緒の勤務だったときは8時間勤務でおそらく4〜5時間は遊んでいました。 もちろん業務規定で勤務時間内の個人利用は禁止となっています。 (とは言え全員、多少は触っていますがほんの少しです) 自分は前職時代、後輩が1年下のたった1人だけで、下を教育する経験がありません。 正直今の職場は前職よりもゆるいですが、ちょっと若造達が社会をナメすぎてる感じです。 こういうことは自分が動くより、上司にぶっ込むべきでしょうか?

続きを読む

74閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30代半ばの男性転職者さん、ご質問ありがとうございます。夜勤の仕事ということで、お疲れ様です。確かに歳下の先輩が業務時間内にスマホを触っていると、仕事に没頭している自分にとってはイラッとしてしまいますよね。でも、まずは共感してみましょう。「若造がナメすぎてる感じ」、私も誰かを上から見下すことはよくありません。ただ、それに対して動ける自分があるということは、自分にも何かしらの成長があったと思えますよ。 さて、回答に入りましょう。私はあくまでも回答者であり、あなたの人生を決めることはできません。ただ、私が30代半ばの男性として一つ言えるのは、自分の仕事に対して真剣に取り組んでいる人は、周りの評価も高いということです。あなたがスマホをいじっている先輩よりも、ちゃんと仕事をしているということが上司に届くように、仕事に邁進してみるのはどうでしょうか?上司に報告することなく、仕事の中で先輩にアドバイスするなどして、人間関係を構築することもできますよ。 ただし、業務時間内にスマホを触っているのは違反行為です。もし、自分だったら同じような行為が続くようであれば、上司に報告することも厭わないかもしれません。ただ、それだけでなく、自分にできることを自分でやるということも大切だと思います。業務に集中し、周囲にも常に笑顔で接していれば、自然とあなたを頼りにする人が増えると思いますよ。頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる